カテゴリー:異常性事件
-

箱根の大湧谷では地熱と火山ガスの反応を利用したゆで卵こと「黒たまご」が名物として売られている。黒たまごはさすがに温泉地の湯畑で安全に作られるものであるが、海外では自分たちで同じようなことをしようとして、危険に身をさらす輩…
-

イギリスで奇妙な事件が発生した。先日、エセックス地方バウワーヒルにある廃墟にて奇妙な通報が発生した。それは「洗濯機の中に入ったら出られなくなった」というものである。子どもやペットが誤って入り込んでしまったのか、と…
-

石やカエルなど、空から変な物が降ってきた事例は多々あるが、こちらの雨はぜひ、というかどんどんと降ってきてほしいものかもしれない。10月17日、中国南西部の重慶市にて大量の人民元紙幣の雨が降り注いだ。場所は重慶中央…
-

外来種による生態系への影響は、世界中で問題視されている事だ。数年前より日本国内への流入が警告されているヒアリもその一つである。猛毒を持ち、繁殖力と環境への適応力が高いヒアリは他の生物への攻撃性も有しているため、ひとたび入…
-

1928年のある日、アメリカ・ミシガン州マウント・モリスの町で、一人の大工職人が警察を訪れた。幼い少女が無惨に殺害される様子を目撃し、しかも犯人の顔もはっきり見たため、警察に届け出たのだ。しかし、初めは警察は取り…
-

今週、10月20日火曜日、アメリカ・フロリダ州コーラルゲーブルズ警察署は銀行強盗未遂の男性を逮捕した。9月30日以降、5つの銀行を襲い、FBI(連邦捜査局)から「連続銀行強盗」としてマークされていた犯人がようやく…
-

もはやかなり一般的な存在になったYouTuber。ゲーム配信や独自コンテンツで人気を博し、一端の芸能人よりも人気がある配信者も多く存在している。その一方で、再生回数を稼いで人気の配信者になるために迷惑行為を行ったり、中に…
-

画像©緋真煉 ぱくたそ「タクシードライバー」「八つ墓村」(共に映画)はともかく、「インセル」「MGTOW」という単語はまだご存じない方の方が多いであろう。これらは、近年出現した一連の男性たちを指す言葉である。
…
-

「死者を生き返らせる」ことは昔から伝説のように語られることもあるが、実際には不可能なことである。なお、日本の西行法師が死者を蘇らせた伝説があるが、この死者は黒ずんだ肌でまともに会話もできない、心の宿っていない人の…
-

画像©National Museum of Denmark明治12年(1879年)から発行されている業界大手の全国紙・朝日新聞。創刊140年を超える非常に歴史の古い新聞なだけに、今では信じられないくらいほどに当時…