- Home
- オーパーツ
カテゴリー:オーパーツ
-
専門家も困惑!?1000年前のイスラエルの堀で発見された謎の手形
イスラエルの考古学者が、今から1000年前の堀の壁に浮き彫りにされた謎の手形を発見し、頭を悩ませている。 イスラエル考古局の発表によると、この奇妙な痕跡は、今月初めにエルサレム郊外で行われた発掘調査で発見された。近… -
最古の記録!?氷河期の洞窟壁画に見られる、謎の「文字システム」を解読した
世界中に、数万年前に狩猟採集を行っていた人々が残した壁画が残されている。まだ文明や文字もなかった時代の人々の書き記していたものだ。 考古学者らは長年にわたり各地の洞窟に描かれた何千もの先史時代の芸術作品に隠された意… -
グアテマラで2000年前の遺跡が発見された! 新マヤ文明のものなのか?
グアテマラの熱帯雨林の下から、これまで知られていなかった巨大な文明の遺跡が新たに見つかった。 この遺跡は今から約2000年前の新マヤ文明のもので、アメリカ、グアテマラ、フランスの研究者チームによって発見された。今回… -
4メートルの巨石に刻まれた空飛ぶトナカイ!モンゴル「トナカイ石」
イギリスのストーンヘンジをはじめ、世界中には誰が何のために築いたのか解らない謎の巨石遺跡が存在している。 モンゴルに存在するこの遺跡も謎めいた巨石遺跡の一つだ。荒涼とした原野にモノリスを思わせる巨大な石が柱のように… -
トルコの遺跡「ヒョウを撃退しながらイチモツ握る」男性のレリーフが
古代の遺跡から発見される壁画や石像などは、当時の人々の生活や神話を現代に伝えてくれるものである。だが、中には一体何を著しているのか気になるものも存在している。 2021年にトルコ南東部セイブルチにある1万1000年… -
「フォレストフェン氏の財宝」オークションで全て落札!総額130万ドル
先日、TOCANA及びアトラスでは現代の埋蔵金こと「フォレスト・フェンの埋蔵金」について紹介した。元米国空軍のパイロットで、後に骨董商として名をはせたフォレスト・フェン氏が1988年にがんを申告された際、自らの莫大な遺産… -
中国で発見された頭蓋骨、『ホモエレクトゥス』の可能性が高まる
現在、地球上に存在する人類はホモ・サピエンスだが、遠い昔には既に絶滅してしまった様々な化石人類が存在していた。200万年前に誕生した比較的原始的なヒト科の動物、ホモエレクトゥス(「直立した人」という意味)もその1つだ。 … -
「金の舌を持つミイラ」古代エジプトのネクロポリスから発見された!
ナイル川のほとりにある遺跡の調査を続けていた考古学者たちが、「金でできた舌」を持つ古代エジプトのミイラを多数発見して注目を集めている。 この一風変わったミイラが出土したのは1989年に発見された、ナイル川中央部のデ… -
〜エスカリータ・りえの手相占い〜《チャプター1》
皆様は手相占いをしたことがありますか?手のひらを見てこの線は何だろう?と思った事があるのではないでしょうか? 4000年以上前からインド発祥の手相は世界各国に渡り日本にも伝わった歴史ある占いです。昨今、メディアやS… -
コロッセオの地下から、古代ローマ時代の「スナック菓子」が…
イタリア・ローマに存在する史上最大の円形競技場、コロッセオ。この巨大な石造りの建造物は、古代ローマ時代に剣闘士たちが闘技場で死闘を繰り広げ、何千人もの観客の歓声に頻繁に満たされていたとみられている。時にはライオンやトラ、…