カテゴリー:歴史上の事件
-
このところ、小さな地震が頻発している。このような状況で、世間やメディアでは都市直下型や南海トラフなどの大規模な地震について騒がれ始めるのは当然の成り行きだろう。
そして地震と聞くと、必ず毎回話題になるのが人工地震に…
-
画像©ウィキペディア 歌川広重筆 『五十三次名所図会 府中、安部河みろく 二丁町』二丁町遊郭の情景
投稿 滋賀県 Tさん
先日お話しされていた吉原の件に関わることです。
江戸に移転する前、…
-
以前、アトラスではアメリカで起きた有名なハイジャック、「D.B.クーパー」事件について紹介した。
1971年11月24日午後4時35分、アメリカの上空を飛行していたノースウエスト航空11便にて、一人の男性乗客が客室…
-
以前、アトラスでは永久凍土の中から発見された氷河期時代の古生物のミイラ化死体について紹介した。
永久凍土の中からは、古生物の死体が比較的新鮮なままで発見される事も多いため、今では絶滅してしまった生物の生態系をうかが…
-
イギリスにおいて、巨額の「バイキングの宝物」を発見した人物が逮捕されるという事件が起きていた。
発見された遺物は1000年以上前にバイキングが埋めたものとみられ、アングロサクソン人のコインや銀のインゴット、指輪やブ…
-
令和元年、今年はいつにも増して芸能人の不祥事が多かったかもしれない。
大麻などの薬物、闇営業と反社との関連、数年間に渡る脱税など多岐に渡る。大変だったのは収録済みの番組関係者で、撮り直しや再編集など金額的な苦労より…
-
昨日10月31日午前2時頃、沖縄の首里城にて火災が発生。正殿を含む広範囲が消失する事態となった。
琉球王朝時代を偲ばせる首里城は今から約500年前に建てられ、昭和8年に国宝に認定されるも第二次世界大戦中に戦火により…
-
当記事に関心をもっていただき誠に有り難うございます。日本江戸奇伝では兎園小説(※)などを参考に、江戸時代より伝えられる奇談・珍談を独自の推量などを交えながら現代風に紹介致します。
ところで、輪廻転生という言…
-
先日、考古学者の研究グループがカンボジアのジャングルの奥深くで失われた都市・マヘンドラパルヴァタの遺跡を発見したと発表した。
クメール帝国の初期の首都であり、東南アジアで9世紀から15世紀に栄えたヒンドゥー教と仏教…
-
昨年の9月、イギリスの首都であるロンドンで紀元前900年から800年のものとみられる遺跡が発掘された。
「ハバリング・ホード」と呼ばれるこの遺跡はヘイヴリングでの考古学的調査で発見され、槍の矛先や短剣とみられる石器…