- Home
- 怪談
カテゴリー:怪談
-
実話怪談「肝試しの後で」
今日は、肝試しより、その後が大変だった話です。 学生の頃でした。部室で、山に肝試しに行く計画を立てていました。ひとりの先輩が「その山のカーブミラーのところに、事故で亡くなった女性の幽霊が出る」という話をどこからか聞… -
幽霊が恋人に横恋慕して三角関係に・・・
嫉妬や恋の三角関係は人間関係を拗らせて大変な事になるが、もしその相手が既に死んでいる、幽霊だったとしたらどうだろうか。 ジェマ・パルフレマンさをは2012年にボーイフレンドのジェイソンさんと同棲を始めたのだが、それ… -
カラダが日本に帰れない
船が外国航路をゆく場合、船内で亡くなると遺体を氷漬けにして持ち帰る。 だだし、行きの航路で亡くなると水葬にされるという。その水葬の場合、おもしを沢山入れるため、棺桶は海底に突き刺ささるという。 「海の怖い話 … -
モズの速贄(はやにえ)の高いところに出ると…
『百舌(もず)のはやにえ』を高い枝に見つけることができると、その年は雪が沢山積もるという。 ある投稿者が、いつもより高い場所にカエルか突き刺さっいるのを見つけた。 すると、暖冬と呼ばれていたその年は大雪となっ… -
鶏は水死体捜索に役立つ
海で亡くなった遺体の捜索には、鶏が役立つ。 捜索している船の先頭に袋詰めの鶏を吊るす。すると遺体が沈んでいる場所で鶏が騒ぎ出す。 「海の怖い話 4」-オカルト掲示板投稿怪談より- [embed]https:… -
立ったまま絶命している遺体は助けるな
ダイバーの間で語られる話。 立ったまま絶命している水死体を見つけた場合、助けないほうが良いという。何故なら、たったまま死んでいる遺体は、生きることへの執着か激しいから、遺体を引き上げる人にも災いをなすというのだ。 … -
呪われた絵画を譲ります!?eBayに登場したいわく付きの絵
火事を呼ぶ「泣く少年」の絵や怪異を呼ぶ「叫ぶ顔」の絵など、曰く付きの絵は世界中に存在している。 そんな曰く付きの絵が海外のオークションサイトeBayに登場して注目を集めている。 出品者の男性は先日、フリーマー… -
奄美大島の嫌な風習「七回目の波」に気をつけろ
奄美大島出身の祖父から聞いた話。 「七回目に波に気をつけろ」という。つまり、七回目の波で人は溺れてしまうかららしい。 「海の怖い話 5」-オカルト掲示板投稿怪談より- [embed]https://yout… -
奇習・薪拾い〜死に近いものが呼ばれる儀式
とある地方の村での習慣。その村では毎晩「火の用心 ガチガチ」と言いながら夜回りをする習慣がある。 何故かと言うと、この夜回りを止めると、老人が「薪拾い」という習慣に参加せざるをえなくなるということだ。 この習… -
加賀まりこ、少女時代に凍り付いた「夏祭り」の思い出
11月4日、NHKにて放送された「あさイチ」において、加賀まりこがある恐怖を語った。 彼女の少女時代に夏祭りでトラウマの思い出があるというのだ。 それは、昭和30年代の夏祭りであった。「イタチ」と書かれた不気…