- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:自然災害
-
ケーキを食べると体内でアルコールを造り酔っぱらう「腸発酵症候群」
嗜好品の一つである飲料用アルコール。これを自分の体内で作り出してしまう人々がいるというから驚きだ。 イギリスのサフォーク出身の元経営者であるニック・カーソン氏(62歳)もその一人である。彼はケーキやビスケット等、砂… -
新型コロナウイルスを40年前に予言?!再注目されるSF小説「闇の目」
新型コロナウイルス感染症に振り回された2020年。2021年になっても日本では感染者数最多が毎日報道されている。また先週末の8日、1都3県に2度目の緊急事態宣言が発出されたのにもかかわらず、人の行き来はあまり変化がないよ… -
人類は数千年前から感染症に悩まされていた!進化遺伝学で紐解く歴史
2020年は新型コロナウイルス感染症に振り回された1年だった。新年2021年になっても日本では感染者数最多が報告されるなど、収束はまだ先のようだ。 一方で、昔から人々を苦しませてきた感染症の歴史にも注目が集まってい… -
洪水でイングランドの畑に流れ着いたのはサウジアラビアの棺!?
嵐や大水の後には様々なものが流れ着くものだが、イギリスで非常に奇妙なものが流れ着いた、という報道があった。 12月26日、イングランドのノーザンプトンのアビントンメドウズ近くを歩いていたラッセル・ムーア氏(49歳)… -
「琥珀の間」とともに沈んだ船、バルト海の沈没船から発見か?
画像©ウィキペディアより引用 18世紀に造られた貴重な琥珀色のパネルや金、真珠で飾られた壁が特徴の部屋「琥珀の間」は、ロシア帝政期の宝とも言える豪奢な部屋であった。その部屋の価値は現代の価格にして約2億7500万ド… -
【激カワ】発酵したナシで「酔っぱらったリス」を盗撮!
昔から伝えられている話に「猿酒」というものがある。 木のうろや岩のくぼみ等に落ちた果実が自然に発酵して酒になってしまったもので、「猿がこっそり溜め込んで作った酒」ということでこの名前がついている。 実際に猿は… -
日本にも存在した!魔の海域「ドラゴン・トライアングル」
世界中で知られる、海難事故の多い謎の海域「バミューダ・トライアングル」。バミューダ島とプエルトリコ、フロリダの海岸を結ぶこの三角形の海域では、船や飛行機の計器が異常な動作を起こすなどの事例が報告されており、遭難や失踪事件… -
【コロンビア発】水流から誕生した聖母マリア像、新型コロナを予防?
南米コロンビアで、水の流れが聖母マリアのような姿を生み出したとして話題になっている。 問題の聖母マリアの姿はコロンビアの首都ボゴタにあるパン屋の駐車場で確認された。発見者は警備員で、駐車場の片隅にある水が染み出てい… -
エコチル調査と3・11東北大震災との奇妙な偶然! 日本国民はモルモットにされた!?
画像©Mabel Amber PIXABAY ATLAS読者はエコチル調査という疫学調査について耳にしたことはあるだろうか? エコチル調査とは、2011年1月より環境省が全国の医療機関・大学・研究施設を利用し… -
道路工事がストーンヘンジに悪影響を及ぼす!大規模な反対運動
自然破壊や立ち退きなど、大規模な工事への反対運動はどこの国でも起きる事だが、イギリスでは少し変わった反対運動が起きている。 イギリス南部・ソールズベリーに建つ謎めいた巨石遺跡、ストーンヘンジにて、多数のケルトのドル…