カテゴリー:異常性事件
-

「世界が滅亡する」という予言は昔からよく聞くが、ではいつ滅亡するのかは予言によってまちまちだ。だが先日、2人の理論物理学者が「現代文明が40年以内に崩壊する可能性が90%ある」と明らかにして話題になっている。
…
-

先日、本アトラスにて欧米で発生している奇妙な事件について報告した。欧米で普通の家の郵便ポストに「謎の種」が届くというもので、アメリカではさらに報告が増え27の州で確認されているという。そんな「謎の種」がついに日本…
-

かつては日本でも子供は労働力として扱われていた。跡継ぎとなる長男だけが別格で、それ以外は格下とされていた。現代でも古いしきたりは若干残っているかもしれないが、一部地方で今では信じられないような風習が当たり前とされ…
-

海外にて、奇妙な「荷物」が届くという事件が頻発している。アメリカのワシントン州、ユタ州、バージニア州にて、多くの家庭のポストに奇妙なものが届けられたというのだ。それは小さな袋状のパッケージで、荷物の種類は「宝石」…
-

今時女子は独りでも至福の時間を楽しむことが増えてきたが、せっかくの楽しみを奪ってしまう悲惨な事件も後を絶たない。「山ガール」という言葉も10年以上前から流行り、独り登山する女性も珍しくなくなってきた。だが危険性も…
-

画像 Twitter引用1979(昭和54)年5月23日の午前10時頃に、スーパーのパート帰りの主婦2人がワラビ採りに出かけ2日後に無残な姿で発見された!!被害者2人とも全身に打撲跡が数10カ所もあり、ア…
-

よくある嫌がらせに、「いたずら電話で出前を大量にとって送りつける」というものがある。だが、そんな嫌がらせが10年以上続いたとしたらどうだろうか・・・。ベルギーのトゥルンハウト在住の65歳の男性、ジャン・ヴァン・ラ…
-

1983年3月24日付の読売新聞に世にも奇妙な記事が掲載されている。なんと、銃で撃たれた小学1年生の女の子が撃たれ、そのまま小学校へ登校。授業を受けようとしていた、というのだ。記事によると、3月24日の午…
-

インドにて、数百匹のコウモリがねぐらから落ちて死亡する様子が確認され、不安が広がっている。コウモリの大量死はインドのウッタルプラデーシュ州北部で確認されており、5月26日にネットに投稿された動画には、地面に大量の…
-

生命を司る生死の管理人「死神」。その姿形は古くから世界中で目撃されさまざまなイラストや伝聞に姿を残している。「死神」は空想上の怪物であるが、実は昭和の日本で「死神の夫」と呼ばれた人物が実在していた。1950年11…