
まるで「戦艦動物園」?!イギリス海軍の従軍動物たちの物語
2024年6月14日 ATLAS ATLAS
艦船や戦艦に動物が持ち込まれるケースというのは珍しくない。その用途は、敵艦からの回収や害獣駆除のためと様々であるが、それがのちに愛玩用(ペッ …
北海道と樺太をつなぐ海底坑道「宗谷トンネル」構想とは
2024年6月13日 ATLAS ATLAS
日本の本土における最北端の地として知られる宗谷岬。アイヌ語で「磯岩の岸」を意味するソー・ヤに由来すると言われるこの地は、歴史的にも多くの役割 …
【昭和猟奇事件】大阪駅の線路に片腕が!輸送元は岡山県!?
2024年6月13日 ATLAS ATLAS
※下記は2018年12月の記事の再掲載です。 以下に紹介する事件は今から40年前、1978年(昭和53年3月14日)の朝日新聞に掲載さ …
彼女は今も生きているのか・・・戦前の凶悪事件「阿部定事件」とは
2024年6月12日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年5月の記事の再掲載です。 先月、5月28日は日本の犯罪史上、未だに語り継がれる女の事件に『阿部定事件』の犯人、阿部定 …
「ゴリラが逃げ出した!」お笑いラジオ劇で東京都民大パニックに!
2024年6月10日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年1月の記事の再掲載です。 1952年(昭和27年)8月30日の朝日新聞朝刊に珍しいタイプの放送事故記事が掲載されてい …
8倍もの敵勢を撃退?!超人的強さ持ったサラブレット武将「立花宗茂」
2024年6月9日 ATLAS ATLAS
立花宗成は、安土桃山から江戸初期にかけて活躍した九州の武将である。豊後大友家の忠臣で戦国一の義理堅さを有していたと言われる高橋紹運(じょうう …
【昭和の珍事件】平安時代の鬼のミイラが発見された!?
2024年6月9日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年1月の記事の再掲載です。 富山県高岡市の「鬼のミイラ」(https://mnsatlas.com/?p=22393) …
【昭和の珍事件】ゴミの中に300万円近いダイヤモンドが!?一体なぜ?
2024年6月8日 ATLAS ATLAS
※下記は2018年11月の記事の再掲載です。 1935年(昭和10年)3月31日の読売新聞に東京のド真ん中で珍妙な事件が発生したことが …
国学を大成させた学者「本居宣長」はアマチュア研究者だった?!
2024年6月8日 ATLAS ATLAS
国学とは、江戸時代に勃興した代表的な学問の一つであり、記紀万葉などの古典を読み解き、インドや中国といった大陸文化が取り入れられる以前の「日本 …
日本軍守備隊が玉砕…日米の大激戦「アッツ島の戦い」
2024年6月7日 ATLAS ATLAS
アッツ島の戦いとは、第二次世界大戦における日米間の戦闘の一つである。両軍ともに、硫黄島の戦いに次ぐ人的損失となった激戦となり、米軍を相手に戦 …
「イッター城の戦い」第二次大戦に米独が共闘した世にも奇妙な戦い
2024年6月6日 ATLAS ATLAS
イッター城の戦いは、第二次大戦末期のオーストリアの北チロル、イッターの古城「イッター城」で起こった戦闘である。敵対関係にあったアメリカとドイ …
【昭和の珍事件】炎を噴き上げ爆走した電車!その原因は・・・
2024年6月6日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年4月の記事の再掲載です。 1982年(昭和57年)1月5日の朝日新聞の夕刊に「東海道線を火の車走る」という内容の記事 …
日本最後の斬首刑者・高橋お伝のアソコがゴミ捨て場で捨てられていた!?
2024年6月4日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年2月の記事の再掲載です。 今から140年前の明治12年(1879年)1月31日、「希代の毒婦」「悪女」と称される高橋 …
【川中島の戦い】「武田信玄」と「上杉謙信」の一騎打ち・・・実は無かった!?
2024年6月3日 ATLAS ATLAS
川中島の戦いと言えば、武田信玄と上杉謙信の間で行なわれた戦いのことである。1553年から1564年にかけて計5回に渡って繰り広げられ、戦国時 …
【昭和の珍事件】1979年、リアル「口裂け女」が街中に現れて大パニックに!?
2024年6月3日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年1月の記事の再掲載です。 ATLASでも度々、ご紹介している現代妖怪「口裂け女」。1970年末期、耳のあたりまで口が …
古代の子供の落書きを発見!子供たちは剣闘士の血みどろの闘いを見ていた?
2024年6月3日 ATLAS ATLAS
古代ローマで、わずか5歳の子どもたちまでもが血みどろの剣闘士の戦いを見ていたことが、新たに発見された落書きから判明。 考古学者たちは、 …
氷点下30度の奇跡!44歳のパイロットが1ヶ月ぶりに発見された!
2024年6月2日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年4月の記事の再掲載です。 1972年(昭和47年)12月11日の朝日新聞の記事に 「操縦士 奇跡の生還」
…
負けず嫌いの「井原西鶴」、俳諧師時代に達成したとんでもない記録
2024年6月1日 ATLAS ATLAS
井原西鶴と言えば、江戸時代を代表する浮世草子・人形浄瑠璃作者そして俳諧師である。 『好色一代男』(1682)の出版によって瞬く間に人気 …
【昭和の珍事件】迷子の九官鳥と飼い主を繋いだ奇跡!「飼い主はお父さんだった」
2024年6月1日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年3月の記事の再掲載です。 これは1973年9月14日の毎日新聞に掲載された記事である。 「迷子九ちゃんの一声 …
フランスの政治を大きく動かしたルイ15世の愛人「ポンパドゥール夫人」
2024年5月31日 ATLAS ATLAS
フランスのブルボン王朝第4代国王であったルイ15世。わずか5歳で即位した彼は64歳で死去するまで、実に奔放な私生活を送っていたと言われている …
200億ドル相当の財宝を積んだガリオン船の探査が始まる
2024年5月31日 ATLAS ATLAS
2015年、コロンビア沖にてスペインのガレオン船サン・ホセ号が発見された。 サン・ホセ号は1708年6月8日、スペイン継承戦争中、カル …
【昭和の珍事件】兄が妹の目の前で首吊り自殺!原因は「悪ふざけ」
2024年5月31日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年3月の記事の再掲載です。 これは1982年(昭和57年)5月28日の読売新聞に掲載されたなんとも居た堪れない事件であ …
【昭和の珍事件】大阪の繁華街で「首なし女性の死体」降ってきた!
2024年5月30日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年1月の記事の再掲載です。 1973年(昭和48年)、大阪の繁華街「キタ」で「首のない女性」が空から降ってくる、という …
2024年6月23日(日)「びん散歩3」決定!四谷怪談・忠臣蔵史跡巡り
2024年5月30日 赤田奨平 ATLAS
びん散歩1回目は谷中巡り、2回目は猫にゆかりのある神社・仏閣巡り、そして3回目は、なんと!四谷怪談と忠臣蔵にゆかりのある地を巡るバスツアーで …
【昭和の珍事件】拾ったタバコが爆発! あの事件の影響か?
2024年5月29日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年2月の記事の再掲載です。 「拾ったタバコが爆発 福岡公衆電話そばから」 この奇妙な見出し記事は1977年(昭和 …
本当に「東洋のダ・ヴィンチ」だったのか?江戸最大の奇人、平賀源内
2024年5月29日 ATLAS ATLAS
平賀源内は、江戸時代中頃に活躍していた人物である。 オランダから渡ってきたエレキテル(静電気発生機)を修復・復元したことが特に知られて …
【昭和の珍事件】謎の火災の原因はまさかの「雀」!?大手新聞紙上で大胆仮説
2024年5月28日 ATLAS ATLAS
※下記は2019年1月の記事を再掲載しています。 日本のおとぎ話のひとつ「舌切り雀」。ご存知、心優しいお爺さんが助けた雀から恩返しされ …
10代の兄妹が「殺し屋」を雇って父親を殺害!
2024年5月27日 ATLAS ATLAS
※以下は2019年5月の記事の再掲載になります。 これは1979年(昭和54年)2月23日の朝日新聞に掲載された海外ニュースである。 アメリカ・オハイオ州のある街で10 …
伝説上の人物は実在した!ポーランドに言い伝わる詐欺師が隠した大量の金貨を発掘
2024年5月26日 ATLAS ATLAS
ポーランドにて、人々からお金を騙し取ったのち中南部の山中に隠したペテン師の金貨の宝庫を金属探知機が発掘した。 5月8日付のキェルツェ県 …
一休以上の実力者?!秀吉に仕えた頓智の達人「曽呂利新左衛門」伝説
2024年5月24日 ATLAS ATLAS
安土・桃山時代、豊臣秀吉の御伽衆(側近)として仕えていた人物であると言われている曽呂利新左衛門は、落語家の始祖とも言われており、その頓智の利 …
朝鮮出兵で規格外の強さを知らしめた鬼島津の戦力「泗川の戦い」
2024年5月23日 ATLAS ATLAS
小田原征伐で北条家を滅ぼし、九戸政実の乱によって天下統一を成し遂げた豊臣秀吉は、次なる狙いとして明の征服を目指すこととなり、その足掛かりとし …
王となった伝説も?!アユタヤに渡り義勇隊リーダーとして活躍した「山田長政」
2024年5月23日 ATLAS ATLAS
16世紀後半、ビルマとの戦争が終結し平和となったシャム(現タイ国)の都市アユタヤでは貿易が発展していき、世界各国から貿易船が訪れる貿易港とな …
家の中庭に謎の碑文が!?あなたは解読できる?奇妙な文字をめぐるミステリー
2024年5月22日 ATLAS ATLAS
謎の文字が書かれた不思議な碑文は、創作の世界でも現実でも私達を興奮させてくれる。だが、そんな謎の碑文がごく普通の家の中庭から発見されるという …
売りさばいた壺は偽物だった?!伝説の商人「呂宋助左衛門」の生涯
2024年5月19日 ATLAS ATLAS
呂宋助左衛門(るそんすけざえもん)は、安土桃山時代から江戸時代初期ごろに活躍した日本の商人である。 和泉国の伝説的貿易商人と言われてお …
『D.B.クーパー事件』、身代金の断片がオークションで高額落札された!
2024年5月17日 ATLAS ATLAS
有名なハイジャック犯、DBクーパーが調達した身代金の断片が、最近のオークションで推定額の約10倍の値段で落札されたと報じられ、注目を集めてい …
喜劇王チャップリンに仕えた日本人「高野虎市」の功績
2024年5月16日 ATLAS ATLAS
山高帽にちょび髭、ピッチリ上着にたぶたぶズボン、竹のステッキにぶかぶかの靴という恰好のキャラクターで知られ、コメディアンとして揺るぎない地位 …
行方不明だった侵入者が年老いた姿で出現!防犯カメラがタイムトラベラーを捉えた!
2024年5月13日 ATLAS ATLAS
アメリカはフロリダ州にて、防犯カメラに「謎の人物が裏庭の物置を使ってタイムトラベルする様子」が記録されていた!?という衝撃的な映像が捉えられ …
実業家「岩崎弥太郎」、商人への目覚めは牢獄だった
2024年5月13日 ATLAS ATLAS
岩崎弥太郎は、江戸から明治にかけて活躍した実業家であり、三菱財閥(現三菱グループ)の源流企業である日本郵船を創立した人物として知られている。 …
世界で一番勉強した!「孫正義」、桁違いの猛勉強エピソード
2024年5月11日 ATLAS ATLAS
『ソフトバンク』グループの創業者および代表者として知られる起業家孫正義。「福岡ソフトバンクホークス」のオーナーを仕切るほか、再生可能エネルギ …
SPが創設されるきっかけにもなった、政治家「三木武夫」のエピソード
2024年5月10日 ATLAS ATLAS
三木武夫は、第66代内閣総理大臣を歴任した徳島県出身の政治家である。 マスコミを積極的に活用することで、ロッキード事件などの金権政治に …