- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪・幽霊
-
病院の警備員が「3時間前に亡くなった患者」を案内していた
病院で亡くなった人の幽霊が出る、という怪談はよく聞く話だが、アルゼンチンのとある病院の警備員が「患者の幽霊」らしき人物と挨拶している様子が動画に捉えられて話題になっている。 12日土曜日、ブエノスアイレス市にあるフ… -
犬が吠えたのは亡霊だった?家の前の道路を歩くゴースト
24時間稼働している防犯カメラや監視カメラは、時に奇妙な現象を捉えてしまうこともある。 アメリカ・ミネソタ州にて、一般家庭に設置されたホームセキュリティシステムが不気味な幽霊らしき姿を記録していたという。 今… -
【イギリス発】ニューカッスルの “最も呪われた図書館 “
世界でも幽霊が信じられている国の一つがイギリスだろう。イギリス国内の各地に様々な心霊スポットや幽霊が出ることで知られている歴史的な建物などが存在している。そんなイギリス国内で「最も呪われたビル」と言われているのがニューカ… -
山で世俗を捨てた妖怪「あがりびと」
九州、特に佐賀県で噂される山の民。別名「あがりさん」と呼ばれており、神様に近い存在だと言う。 基本的に山に住んでいる全裸の人々のことを指す。男女ともに存在し、無表情であり、ニコニコしていることもあると言う。歌のよう… -
人間を夫として捉える「山の女神」
獣の皮をかぶって人間に近づいてくる。 投稿者の目撃情報によると、着ぐるみのような熊の被り物をかぶっていたと言う。しかも、斜面を移動するスピードは異常であり、走り去る人間たちと同じスピードであったらしい。 これ… -
超常現象研究者、廃工場で「壁を通り抜ける幽霊」の映像を記録に成功
先日、イギリス・ダービーシャー州にある古い工場にて、戸口を横切る幽霊らしき不気味な影が超常現象捜査官によってカメラに収められて話題になっている。 この動画を撮影したのはYouTubeで「Yorkshire Ghos… -
【怪異都市伝説】某鉄道マン体験談「黒い小人」「プールに浮く生首」
Wさんは駅員である。少年時代から鉄道が好きなWさんは、鉄道ファンとして育ち、そしていよいよ念願の駅員となった。 父親のその父親、つまり祖父も駅員であった。鉄道会社の場合、代々鉄道マンという事が珍しくないという。Wさ… -
奇妙な風習、妖怪?「テンポポ様」
ある地域で行われている習慣である。 「テンポポ様」は気に入った子供がいると声をかけるという。投稿者は母親の声で名前を呼びかけられた。「テンポポ様」は白装束で身を固め、子供の姿をしている。 数年に一回、11歳か… -
呪術の一種、妖怪「クロカミ様」
自分を虐める嫌な奴に復讐する呪術がある。 それが魔物「クロカミ様」を使うものである。 風の強い日、髪を一本抜いて風に飛ばす。この時、自らの願いを唱える。すると、数日中に願望が叶えられるという。 投稿者は… -
1000万人以上が視聴した心霊番組!「ゴースト・ウォッチ(Ghostwatch)」
日本のお茶の間を震え上がらせた心霊番組といえば「あなたの知らない世界」などが有名だろう。現在でもバラエティ番組などで特番が組まれる事はあるものの、その回数はめっきり減っている。 海外でも多くの人の記憶に残る心霊番組…