カテゴリー:心霊写真
-

幽霊の中には人間に危害を加えようとするものもあるという。例えばポルターガイスト現実で危険なものが飛んできたり霊障に悩まされるようなものだ。 そんな幽霊のしわざとしか思えないような瞬間が捉えられて話題になっている。
…
-

ホラー映画やマンガなど、創作の世界では度々霊現象が頻発する「呪われた家」に引っ越してしまい、長年幽霊に悩まされ続けてしまう…という展開がよくある。だが、そんな家に実際に住み続けているという事例も実在している。 イギ…
-

投稿者oさんの情報によると、場所は、大阪市内にある某公共施設某所に住み着いている2匹の猫のうち1匹を撮影したところ、猫の背中に別の猫のような顔が映り込んだという。 大阪の猫好きの間では有名な野良…
-

幽霊が出るという噂は人を敬遠させるのが大半だが、中には興味を呼んでしまうこともある。海外ではいっそのこと幽霊が出ることをその場所のウリにしてしまうケースも多々見られる。イギリスは特に多く、ロンドン塔等では幽霊を見るための…
-

先日、本アトラスではイギリスの貯水地で撮影されたある心霊写真について紹介した。 2018年4月、ある家族がDovestone貯水池に散策に訪れた。全員で記念に写真を撮影したところ、家族の一人の背後から伸びる半透明の…
-

防犯用など、様々な目的で設置されている監視カメラ。24時間稼働しているもののため、時には奇妙な物体や現象が写り込んでしまうこともある。 こちらの映像は、民家の玄関に設置された監視カメラが撮影していたもの。画面には訪…
-

家族で集合写真を撮影したら、誰か一人の肩に誰のものでもない白い謎の手が…というのは、心霊写真の典型例として上げられるものだ。そんな典型的な心霊写真がイギリスで撮影され、話題になっている。 こちらの家族写真を見て欲し…
-

焼け落ちた幽霊屋敷、その跡から出てきたものとは…英国最恐の幽霊屋敷「ボーリー牧師館」(7)より続く まさにホラー映画さながらの怪異が起き続けたボーリー牧師館だが、批判ももちろん存在する。ボーリー牧師館について行われ…
-

交霊の結果、ついに幽霊の正体が明らかに!?…英国最恐の幽霊屋敷「ボーリー牧師館」(6)より続く 1939年、ボーリー牧師館にはブランシェット大佐という軍人が住んでいたが、廊下で梱包された箱を開けてい…
-

住人が閉じ込められ、壁に血の文字が…英国最恐の幽霊屋敷「ボーリー牧師館」(5)より続く フォイスター牧師は病気になり、1935年に館から引っ越していった。1937年。件の心霊研究家ハリー・プライスが調査チームと共に…