カテゴリー:妖精
-

もしあなたの背後に、知らない人が立っていたとしたら。それが見知らぬ人だっただけでなく、普通の人とも違う恐ろしい見た目をしていたとしたらどう感じるだろうか。こちらは海外の投稿サイトRedditに投稿された動画である…
-

イギリスなど、現代でも妖精や精霊などの存在が信じられている国は多い。今年の8月13日、とある動画がインスタグラムに投稿された。ある女性が火山で有名なアイスランドの観光名所デティフォスの滝を訪れ、ズームしながら瀑布…
-

日本全国各地で未だに伝説として受け継がれている、日本を代表する妖怪と言えば河童である。かつては人間にとって身近な存在であったが、戦後にはいつの間にやら目撃例がなくなったと言われている。筆者の地元でも河童伝説が残っ…
-

アイスランドは神話や伝説が今も人々の間に息づいており、幽霊はもちろん、エルフ等の幻想的な生き物の存在を真剣に受け止めている人が多いそうだ。興味深い事例として、地元の電力会社のLandsvirkjunがHvolsv…
-

アメリカにて、稲妻の数秒後に空から悲鳴のような音が確認されるという現象が起き、話題になっている。問題の現象は5月23日、テキサス州ブライアン在住の男性から寄せられたものである。彼が撮影した動画には、刺すような高音…
-

アイルランドには、レプラコーンという妖精の伝説がある。ひげを生やした緑の服の小人で、働き者で妖精たちの靴を直したり仲良くなれば仕事を手伝ったりしてくれるという。そんな妖精のレプラコーンのささやき声が聞こえ…
-

2020年4月22日、本日はアトラスラジオの収録で霊能者のマリア・サクラさんに、5年前に亡くなってしまった10歳のシーズーの女の子anをリーディングしてもらう予定であった。 朝一でかみさんがお弁当を作っていて、ブ…
-

江戸時代、弘化3年(1864年)のこと。熊本県の海中に夜ごと光る物が現れ、役人がそこへ向かってみると、足と尾ひれが3つ股に分かれた奇妙な生物がいた。生物は役人に、「自分は海中に棲む『アマビエ』である」と言い、6年…
-

投稿 Hさん御多忙の中、アトラスラジオを拝聴させていただきましての感想をお読みいただきまして、早速のお返事をいただきまして、ありがとうございます。うれしく拝読させていただきました。山口様の「彼らは寂しくて…
-

投稿 コロルさん山口敏太朗先生こんにちはコロルです。忙しい毎日、ホッと出来る時間が少しでも持てますように、そして執筆のお仕事などぐんぐんはかどりますようにお祈りしています。さて今回は、座敷わらしの体験談を…