- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:怪談
-
【マレーシア発】州が観光名所として『お化け屋敷』を採用
町おこしの一種に、クリプトツーリズムやダークツーリズムというものがある。 その地域に残る伝説や未確認生物、妖怪などを観光の目玉として取り込んで観光の目玉としてアピールするものはクリプトツーリズムと呼ばれ、欧米を中心… -
リンカーン大統領の幽霊が出た?ホワイトハウス会見が中断された!
先日、ホワイトハウスのジェン・サキ大統領報道官が予防接種に関した新たなガイドラインを報道各局に対して説明していたとき、会場に異音が響き渡り会見が中断するという事態が発生した。問題の異音はかなり大きな、何かがきしむような音… -
50本近い木を切り倒した「幽霊の木こり」ついに逮捕!?
画像©Willfried Wende PIXABAY 先日、アトラスにてイギリス国内を騒がせる「幽霊の木こり」について報告した。 今月初め、イギリスのサリー州にて何者かが無断で山林に入り、30本以上もの木… -
TikTok動画に写り込んでいたのは…幽霊?それとも謎の不審者?
イギリスのある女性が深夜に自宅でTikTokの生配信を行っていたところ、幽霊らしき姿が一緒に配信されてしまうというハプニングが発生して一気に注目を集める結果となった。 マージーサイド州ノーズリーのヘールウッドに住む… -
【イギリス発】「幽霊の木こり」が50本近くの木を伐採
画像 TonyC @riverdiarist / Twitter イギリスにて「幽霊の木こり」が現れ、合計で50本近くの木を倒したという報告があがり、現地の人々が恐がっているという。 今月初め、イギリ… -
末代まで禁じられた!?呪われし花
画像©May_hokkaido PIXABAY 今年は桜の開花が例年より早まり、4月に入った早々からもう葉桜に変わってしまっていた。ゆっくりお花見もままならなかった人もいたであろうか。 だが多種多様な花々… -
なぜ怪談で恐怖を感じるのか、ニューサウスウェールズ大学による研究
怪談や霊体験を聞くと、人はなぜ怖いと思うのか。そんな「怖い」と思う感情が起きるメカニズムについて科学者らが研究した。 ニューサウスウェールズ大学を中心とした研究では、電気を消して被験者の目の前に「途中から怖くなる話… -
【虚ろな祠】後編
【前編から続く】 翌朝、Yさんの家に電話をすると「いらしてください、もうありますよ。一人暮らしなので、いつでもどうぞ」 とのことだった。隣町ということもあり、しげしさんはすぐに向かうことにした。 「お邪魔し… -
【虚ろな祠】前編
筆者によく怪談を聞かせてくれる体験者のひとりに、しげしさんという三重県在住の男性がいる。 しげしさんの母方の祖母・キヨさんの先祖がかつて口寄せをやっていたことから、今も血筋に霊的な存在を感じられるものがいるという。… -
幽霊付きクリスマスプレゼント!?乳母車が届いて以来、怪異が続発
クリスマスに送られたプレゼントが、実は曰く付きのものだったとしたら・・・アメリカのミシシッピ州在住のとある家族は、呪われたプレゼントがクリスマスにやって来て以降、怪現象に悩まされているという。 地元メディアの報道に…