- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪
-
猿人…幽霊…いや、キラークラウン!?森の中に潜む影はいったい何?
日々、世界中のSNSに心霊写真やUMAを捉えた画像が上がって話題になるが、今回紹介する画像は誰もが判断に困る人影が写ってしまったというものだ。 こちらはある人物がTwitterに上げた写真だ。 撮影者の女性は… -
知らないうちに体にアザが……幽霊のおかげで家を捨てた一家
アメリカにて、数ヶ月に渡って幽霊に苦しめられている一家が注目を集めている。何でも家族は幽霊に奇妙なあざをつけられるなど様々な霊現象を体験した後、家を捨てざるを得なくなってしまったという。 昨年11月、ローレン・ロス… -
人間の足を掴む「泥手」
沼や池に住んでいる妖怪である。 正体がはっきりしない妖怪、手だけしか目撃されていない。泥の中から手だけを出して人間を転倒させ、溺れさせる妖怪である。 平地の沼や池に主にいるが、山にも住んでいる。八ヶ岳の自然公… -
「当たり前おばあさん」
夢の中に出てくる妖怪。 ごく一般的なおばあさんのファッションに身を包んでいる。それで夢の中でフルネームで呼びかけ、ごく当たり前のことを言う。 あまりに当たり前のことを言うので、「当たり前おばあさん」と言う名前… -
個性派妖怪Pちゃん
長い歴史を持っている病院に住んでいる妖怪。 体中にピアスを開けている。もともとは人間であったが、美を追求するために、両眼にピアスをしてしまい、精神を病んでしまって死んでしまった。 死後も妖怪となって病院に住み… -
信仰される妖怪「落書き鬼」
一部の人々から信仰されている鬼神。 信仰する人たちの願いを叶えてくれる。いじめられっ子が、この妖怪に願掛けをした。 すると、絵の中にいじめっ子が閉じ込められてしまった。まるで炎に焼かれると言う落書きの中に閉じ… -
日本の伝統文化「百物語」で猛暑を乗り切ろう!礼儀作法を守れば「出世できる」!?
画像 sakedon / photoAC 【百物語の妖怪「青行燈」】 今年は早くも6月から猛暑が続くが、電気が足りず節電が勧められている。そこで、少しでも涼しく夏を乗り切る為に百物語はいかがだろうか。 … -
群馬に現代妖怪『テケテケ』現る!?Twitterを騒がせる謎の怪生物!
先月の25日、Twitter上で一枚の写真が話題になった。 夜の公園ないしは住宅街を捉えた一枚のようだが、道の真ん中に黒く小さな生物が捉えられている。やや青みがかった黒く丸い体に2本の腕が生えており、それで体を支え… -
自称「1368歳のヴァンパイア」、借金を返済するためにSNSデビュー!
ネット上には自称タイムトラベラーを初め、色々な肩書きを持つ人物が存在している。海外に目を向けると、クロアチアには「1318歳のヴァンパイア」を自称する女性がいるそうだ。 ヴァンパイアを自称するオルハ・アインファルト… -
子供の味方妖怪「ささろさん」
ある家庭に住んでいる妖怪。その家庭の小さい子供が名付けた妖怪。背が高く顔がのっぺらぼうである。 小さい子供を持ち上げて高い場所にあるお菓子をとってあげる。また子供の髪の毛を三つ編みにしてくれる。 ある時父親が…