本アトラスでこれまでにも何度か取り上げている、1910年にアメリカで発行された「木こりの森の恐ろしい動物たち」。
19世紀から20世紀初頭にかけてアメリカで実在が信じられていた未確認動物や妖怪の伝承を挿絵付きで紹介したもので、その生物の造形は今から見ても非常に独特なものが多い。
アメリカのメイン州からオレゴン州に住んでいるとされる猿に似た生物がアグロピーターだ。見た目は猿のようだが、筋肉が非常に発達して鞭のようにしなる長い腕をもっているという。
中が空洞になった枯れ木の中に潜んで近くを通りかかる生物に、枝を投げつけてきたり、殴りつけてくるという。発達した筋肉のお陰か投げる力は非常に強く、枯れ枝も銃弾のような早さで飛ばすことができるそうだ。
アグロピーターはオオカミやキツツキを食べるとされているが、人間を襲うこともあるという。アグロピーターが住んでいる木に近づいた人が飛んできた枝に撃ち抜かれ、最悪の場合殺されることもあるとされている。
ある人物がアグロピーターが住んでいそうな立ち枯れした木を見つけたので、木に向かって朽ち木の破片を投げてみたところ、何かが飛来して木端微塵になったそうだ。
アグロピーターしかり前に報告したウィンプスしかり、類人猿のような姿の妖怪は昔からアメリカで生息していると信じられていたようだ。一部は今でいうところのビッグフットと被るところがあるため、昔は本当に森林地帯に大型のサルのような生物が住んでいたのかもしれない。
(田中尚 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像©F E A R S O M E C R E A T U R E S O F T H E L U M B E R W O O D S