- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪・幽霊
-
倉庫のおじさん
田舎の分校に出没する妖怪。 一部の人間にしか見ることができない。仲良くなるといろいろ話を聞いてくれる。非常に優しい妖怪で倉庫に住んでいる。 分校が廃止されたとは本校との合併にはついて来れなかった。私はここから… -
もくもくさん
トンネル工事の最中に現れる。 突然岩や砂できている土面が、突如ウレタンでできているようだ壁になる。 こうなってしまうと作業ができない。 通常工事作業中に「もくもくさん」が現れると作業が中止されてしまう。… -
ノースカロライナ州の幽霊が出る橋、言い伝えを残した標識が設置される
アメリカはノースカロライナ州にある「若い女性の幽霊が出る」という伝説が残る橋に、幽霊の言い伝えを記した標識が新たに設置・公開されて話題になっている。 同州のジェームズタウンという地域にあるこの橋は、地域の言い伝えに… -
できそこない
ある地域に住んでいた妖怪。 人間や動物に化けるのが特徴だが、どれも化け損ないが多く「できそこない」という名前はそこから着いた。 目撃者の証言によると、うさぎの上半身に下半身がこおろぎと言うのものもいたらしい。… -
歌うカカシ
田舎の田んぼに住んでいる妖怪である。 田んぼ作業中に変な歌声が聞こえるので、見渡してみたところ、カカシが歌を歌っていた。 ひとがたものは霊的なものが付きやすい。 [embed]https://www.y… -
タクシー運転手が拾ったのは幽霊?マレーシアの墓地で姿を消した女性
夜中、道端にいた女性を拾ったタクシー。女性に誘導されるままに夜道を進むと、最終的に墓地ないしは葬式中の家にたどり着き、そこで女性が姿を消している事に気づく。女性は既に故人で幽霊だったのだ……という話は典型的な怪談ないしは… -
【実話怪談】訳のわからない話し
1980年代中頃のこと、三浦さん(仮名)と言う男性がまだ中学生の頃に体験した話しだ。 ある日のこと、三浦さんを含めた男子生徒九名は教師に引率され電車に乗っていた。 途中、もう少し前の車両に移ろうと考えた彼らだ… -
箱の中で動き出す様子が動画に!英国で“最恐”呪いの人形「グレース (Grace) 」
ひとりでに動きだし、持ち主に語りかけたり姿の変わる人形の話は非常にポピュラーな怪談の一例となっていると言える。日本ならば髪の伸びる「お菊ちゃん人形」、海外ならば映画の題材にもなった「アナベル人形」など、人形にまつわる怪異… -
ニューヨーク市長、幽霊が出る市長公邸で体験した超常現象について答える
日本の総理大臣公邸や、アメリカのホワイトハウスには幽霊が出ると昔から言われている。実際に「見た」と公言する政治家もおり、彼らの体験談には注目が集まることも。 先日、ニューヨーク市長のエリック・アダムス氏がテレビ番組… -
【動画あり】チャールズ国王の戴冠式に「死神」が訪れていた!?
5月6日、イギリスのウェストミンスター寺院で戴冠式が執り行われ、チャールズ国王が正式に即位となった。 当日は1万人以上の人々がザ・マル(バッキンガム宮殿からトラファルガー広場を結ぶ通り)に集まり、日本国内でも日本テ…