江戸時代の絵師、鳥山石燕の「百器徒然袋」にて紹介されている妖怪。
如意自在は一見恐ろしい姿をしているが、僧侶が説法や法要の際に持つ如意杖が妖怪になったものである。
この如意杖は先がかぎのように曲がった形をしており、孫の手に似ている。というか、本来は実際に背中などの手の届きにくい所を掻くための道具として使用されていた。
絵に添えられた文には細かいところにまでよく気がつく「痒いところに手が届く」という言葉を引用している。
如意自在は恐ろしい姿をしているものの、実際はいざという時に自在に人間を助けてくれる良い妖怪なのかもしれない。
(田中尚 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像 ウィキペディアより引用