- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:宇宙人
-
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡でもうすぐ宇宙人の生命を発見できるかもしれない!
新たに稼働を開始したジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、これまでよりも鮮明な宇宙の画像を我々の元に届けてくれている。この望遠鏡の性能のおかげで、将来的に宇宙人を見つけることができるようになるかもしれない、と考えている専門家… -
木星に存在する?地球外生命体を見つけるため、2300億円の宇宙ミッション始まる!
イギリスの有名タブロイド紙デイリー・スター紙が、「地球外生命体を発見する可能性が最も高い」とされる宇宙ミッションへの参加を表明して話題になっている。 このミッションは欧州宇宙機関(ESA)が12年に渡って行う「ジュ… -
NASA発表「2046年のバレンタインデーに地球に衝突する可能性がある…」
先日、NASAの科学者らが「今後25年以内に地球に衝突する可能性のある新発見の小惑星を追跡している」と発表して話題になっている。 今回の発表はNASAのTwitterアカウントの一つ「アステロイド・ウォッチ」が行っ… -
「ドローンではありえない行動をとった」軍艦の周りを飛び回るUFOを水兵が目撃
2月初めにアメリカ各地の上空で目撃された謎の気球。最終的に米軍の戦闘機に撃墜されたが、この事件以降アメリカ国内ではさまざまなUFO事件に注目が集まっている。 1月、UFO研究家のジェレミー・コーベル氏とジョージ・ナ… -
高層マンションの窓際を巨大なUFOが通過していく様子が捉えられた!?
3月2日、カナダのケベック州モントリオールにて、奇妙なUFOの姿が動画に撮影された。 撮影者は高層マンションに住む女性だ。動画には窓の向こうに広がるビル街のすぐ上を、斜めに並んだ赤いライトがゆっくりと奥から手前に向… -
ISSに残ったアストロノーツを帰還させるため、救助ロケット発射!
24日、国際宇宙ステーション(ISS)に取り残された3人の宇宙飛行士を帰還させるため、カザフスタン南部のバイコヌール宇宙基地からソユーズMS-23ロケットが打ち上げられた。 26日には無事にISSにドッキングに成功… -
今にも地球を襲うかもしれない小惑星を探し出す、新たなシステム「NEOMIR」
2月はじめにアメリカ各地の上空で謎の気球が発見され、その後もカナダや欧州等複数の国で確認されるに至った謎の気球騒動。だが、上空には気球よりも恐ろしいものが存在していると専門家は語る。それは地球の周囲に存在している無数の隕… -
「世界で最もUFOが目撃された町」を探る新作ドキュメンタリー公開
スコットランド・フォルカークの西にボニーブリッジという小さな町がある。この町は1990年代以降、その町の規模とは裏腹に多数のUFO目撃報告がされて、イギリス国内ではUFOの聖地のように扱われている場所だ。 ところが… -
正体はUFO?アメリカの謎の気球騒動で再注目された陰謀論「モントーク計画」
2月初めにアメリカ各地の上空で謎の気球が目撃され、戦闘機によって撃墜措置がとられて以来、アメリカのSNSでは様々な陰謀論に関する議論が盛り上がっているという。特に、幾つかの飛翔体が気球ではなくUFOの可能性があるという説… -
UFO?現代の虚舟?浜松市海岸に謎の球体漂着…現場は立ち入り禁止に
21日午前8時45分頃、静岡県浜松市の遠州浜海岸に奇妙な物体が漂着しているのが発見。警察が爆発物の可能性もあるとして、一時的に半径200mの範囲を立ち入り禁止にするなどして調査を行うという事態に発展した。 問題の物…