- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪
-
謎の怪音妖怪「紙食い婆さん」
昔あるところに貧乏な親子が住んでいた。母親と息子だけの一家であった。 金を稼ぐために息子は街に出た。懸命に働いて息子は母親にせっせと食料を届けた。だが、母親は足腰がたたなくなった。 最初のうちは、非常食などを… -
人面の妖怪、人の死を意味する妖怪「ヅカイ」
人の死を予言する妖怪である。 ときには人助けをしたり、ときには人の命を奪う。しっぽがなく立派な牙を持っており、二足歩行をする。毛は短く顔は人面のようである。 主に明け方、5時ごろに出現する。妖怪「ヅカイ」が枕… -
ウェールズの「妖怪犬」が出る礼拝堂、オークション出品
17世紀に建てられたウェールズの礼拝堂が驚くべき理由でオークションに出品されて話題になっている。 問題の礼拝堂はクムブランという地域の近くに何世紀も前から建っていたもので、現在は建物の残骸と隣接する墓地が残されてい… -
妖怪の出る妖しい町「サリョウじゃ」
兵庫県の区画整理をされていない怪しい街がある。 その街につながる道はY字道路しかなく、近代の開発から放置されている。その一角には大勢の廃墟があり、人が住んでいる家でも盛り塩や酒、お札が玄関に祀られている。 こ… -
【監修『妖怪意味不明特集』もう一度意味をよく見直し、妖怪から伝わろう!】
2月13日、『妖怪ランキング大百科 鬼強い!鬼とヤバいもののけたちが大集合!』(フジテレビ)を放送。まんが日本昔ばなしの場面または妖怪実写シーン満載に妖怪紹介が繰り広げられた。 意味不明特集では「何がしたいかわから… -
妖怪カセドリ『かっかっか〜のかっかっかっ♫』雪の上を舞う!
画像 onsen_ryokan_hashimotoya / Instagram より引用 2022年2月11日にTwitterに大沼兄昌 / オオヌマケイスケ(:山形県大江町&仙台市で2拠点生… -
必見!13日(日)19時フジテレビ『妖怪ランキング大百科 』見逃すな
最強で最凶の鬼!強すぎる鬼VS人間の本当にあった!?仰天バトル!怖すぎ妖怪トイレの花子から人面犬…超貴重!アニメ「まんが日本昔ばなし」映像満載の3時間。 『妖怪ランキング大百科 鬼強い!鬼とヤバいもののけたちが大集… -
後をつけてくる妖怪「おつきさん」
もともとかなり高い山に住んでいた妖怪である。 人の後をつけて人が休憩していると追いついて取り殺してしまう。そのため名前が「おつきさん」と言うようになった。 神奈川県に出る「後追い小僧」と酷似している。高い山か… -
村系都市伝説「転んではいけない村」
現実にある村ではない。夢の中に存在している村だと言われている。 いわゆる「共通夢」と言われているものである。 夢の中で、その村において転ぶと死ぬそうだ。気がつくと青白い死体が累々とよこたわる村の中にいることに… -
人間を診察してくれる妖怪「猫先生」
廃墟の病院に住んでいる妖怪である。 その病院は器具やカルテがそのままになっていて、まるで夜逃げしたかのような有様であった。ちょっとだけ悪い学生がそこをたまり場にしていた。遊び場所にしていたわけだ。 ある時、そ…