
コネチカット州の人気スポット「妖精の森」が高速道路計画で存続の危機に!
2024年3月2日 ATLAS ATLAS
アメリカ・コネティカット州にあるミドルベリーという町の森の中には、不思議な石造りの建物たちがひっそりと佇んでいる。 この森の中の奇妙な …
すべての超常現象はジンの仕業?中東で信じられる精霊「ジン」
2024年2月19日 ATLAS ATLAS
幽霊やUFO、UMAの分類や定義付けは基本的なね洋の東西を問わない。幽霊は死者の霊魂が様々な要因で現世に迷い出てきたものだし、UFOは別世界 …
チリ森林火災、炎の中に「悪魔」が出現する様子が中継されていた!?
2024年2月17日 ATLAS ATLAS
現在南米のチリで大規模な山火事が発生、多くの住民が避難するなど大きな被害が発生している。そんな山火事のテレビ中継に、とんでもないものが映って …
大阪の町を闊歩していた?!妖怪「ぬらりひょん」の伝承と目撃例
2024年2月17日 ATLAS ATLAS
「ぬらりひょん」といえば、鳥山石燕(とりやませきえん)の『画図百鬼夜行』や佐脇嵩之(さわきすうし)の『百怪図巻』に描かれた、長く大きな禿頭の …
メキシコの歩道の穴から変幻自在の生物が出現・・・伝説の精霊「ナフアル」か?
2024年2月11日 ATLAS ATLAS
メキシコにて、霊ともUMAともつかないものを捉えた動画がSNS上で拡散、話題になっている。 地元メディアの報道によれば、この奇妙な光景 …
「イッボカシ」
2024年1月25日 ATLAS ATLAS
もともとアイヌの村に住む人間であった。非常に優しい性格で女性であった。しかし、容姿が変わっており、必要以上に差別を受けてしまった。 ある時、違う村が武装して攻めてきた。その結 …
少年漫画の傑作『うしおととら』の「とら」にはモデルが存在した?!
2024年1月14日 ATLAS ATLAS
画像『うしおととら(1)』 『うしおととら』は、1990年から96年まで週刊少年サンデーに連載されていた妖怪アクション漫画である。漫画 …
関東地方の座敷童子「まめいちぼっこ」は妖怪か?妖精か?
2023年12月28日 ATLAS ATLAS
座敷童子といえば、遠野物語を思い浮かべる人が多いだろう。 一般には岩手県の妖怪として有名であるが、これに類する、あるいは近いとされる妖 …
現代妖怪「魚のおっちゃん」
2023年12月27日 ATLAS ATLAS
ひいおばあさんの時代に目撃されていた怪物である。 まゆ毛やまつ毛がなく、全体的にのっぺりした印象である。そのため「魚のおっちゃん」と呼ばれていた。 いつも会う時は全裸で …
山の怪異・伝承の一画を築き上げた自然現象「ブロッケンの妖怪」
2023年12月24日 ATLAS ATLAS
ドイツのハルツ山脈の最高峰であるブロッケン山では、ワルプルギスの夜が開催されたという伝承があり、昔から魔女や死者の魂が集まる山としても知られ …
現代妖怪「超音速じしい」
2023年12月14日 ATLAS ATLAS
東海地方のある高校のグランドに放課後に現れると言われている。 超音速で自転車でドリフトをかけてくるので、姿がよく見えない。その割には姿がじじいであることが称えられている。
…
答えを間違うと仲間にされる?!自転車に乗った全身包帯の怪人「トンカラトン」
2023年12月11日 ATLAS ATLAS
全身に包帯を巻いたミイラのような姿、片手に青龍刀(日本刀)などの刃物を持って、「トン、トン、トンカラ、トン」と歌いながら自転車に乗って現れる …
美女に化けて国を滅亡に導く強力な悪狐「九尾の狐」伝説
2023年12月7日 ATLAS ATLAS
尻尾が九本に割れており様々な妖術を使うことで恐れられた悪狐(あっこ)「九尾の狐」は、中国、インドそして日本をまたいで様々な伝説が残されている …
全国各地で目撃された新種の妖精?「小さいおじさん」の呼び出し方
2023年11月29日 ATLAS ATLAS
2009年ほどから話題となった都市伝説「小さいおじさん」は、中年男性の姿をした8~20センチメートルの小人と言われており、これまでに目撃や撮 …
「酒呑童子」が鬼として描かれた理由とは?
2023年11月28日 ATLAS ATLAS
酒呑童子(しゅてんどうじ)は、丹羽国(現在の京都府)の大江山に棲むと伝えられている鬼の頭領である。京の都に一党を率いて現れては人々を苦しめ、その後討伐隊が退治のために山へ入り、そこ …
「ぬらりひょん」はなぜ総大将となったのか
2023年11月25日 ATLAS ATLAS
妖怪の総大将と言われる「ぬらりひょん」。近年では、ぬらりひょんの血を継ぐ少年を主人公とした妖怪を題材とする漫画・アニメ作品『ぬらりひょんの孫』が話題となるなど、タイトルにその名を冠 …
現代妖怪「犬噛みさま」
2023年11月13日 ATLAS ATLAS
昔、ある村で飼われていた犬が通常の犬に比べて何倍もの長生きをした。そのため、村ではその犬を大変神聖視した。 ある時、流行病が村で流行った。その犬の飼い主も感染してしまった。
…
現代妖怪「グチ」
2023年11月12日 ATLAS ATLAS
山に住んでいる獣である。正体はいまいちわからない。 もともとは違った名前があったのだが、名前自体が山の忌み言葉であった。 白い毛をしており、この毛で作った筆で撫でると、 …
現代妖怪「枕女」
2023年11月11日 ATLAS ATLAS
ある地域に伝わっている妖怪である。 凶暴な妖怪ではなく、非常に優しい妖怪である。例えば、夜泣きしてなかなか寝ない子供を寝かしつける良い妖怪である。寝物語や子守唄を口ずさんで寝 …
現代妖怪「ひとくち」
2023年11月10日 ATLAS ATLAS
獰猛な獣である。 性質はいたって凶暴であり、村総出で山狩をしで仕留めることができた。体は雄鹿であり、体長の3分の1が顎であった。 体の特徴は山犬と似ていた。あまりにまが …
現代妖怪「やまわらす」
2023年11月9日 ATLAS ATLAS
山に住んでいる妖怪である。 人間に対して「おーい、おーい」と呼びかけてくる。思わず、その声に反応して近づいていくとなかなか近づくことができない。 また「おーいおーい」と …
祀られた神の零落した存在?!山中に現れる怪物「シシノケ」
2023年11月7日 ATLAS ATLAS
シシノケとは、石川県の山中に現れた謎の生物である。寝袋のような表面には大きさで、鋭い針のような固い毛で覆われており、ナメクジか芋虫のような外 …
山の中で遭遇したら最後?!女性にとり憑く不気味な存在「ヤマノケ」
2023年11月6日 ATLAS ATLAS
ヤマノケは、山形県・宮城県の県境にある山道に現れたと言われる怪異的存在である。白くのっぺりしとした体に、一本足で首のない胴体に顔がついた姿を …
現代妖怪「護り龍様」
2023年11月6日 ATLAS ATLAS
日本列島を何匹かで分担して守護している祟り神の一種である。 日本を守る神様ではあるが、恐ろしい祟り神であるので、正面から見てしまって目が合うと、よくないことが起きると言う。 …
マッカーサーを暗殺?!奄美大島の妖怪「ケンムン」の祟り
2023年11月2日 ATLAS ATLAS
ケンムンは、鹿児島県奄美諸島にいる妖怪といわれている。ケンモン、クンムン、ネブザワなどの別名でも呼ばれており、ガジュマルやアコウの木に住む精 …
現代妖怪「かがさま」
2023年11月1日 ATLAS ATLAS
山陰地方の山奥で信仰されている。 通常の神社で有名な神様と一緒に祀られている。基本的によそ者を生け贄として捧げることを信仰の中心としている。生け贄になるよそ者の一家は、整地さ …
現代妖怪「逆さまの死神」
2023年10月31日 ATLAS ATLAS
死神だが、何故か逆さまになって姿を現すと言われている。 夜、窓の向こうに逆さまになって黒いファッションで現れる。ある男性が生まれたばかりの時に、お宮参りで「この子は神様の子供 …
独特な怪異・妖怪が登場する江戸の妖怪絵巻「稲生物怪録」
2023年10月28日 ATLAS ATLAS
稲生物怪録(いのうもののけろく)は、備後国三次(びんごのくにみよし:現在の広島県三次市)を舞台として、武家の息子であった広島藩士の稲生武太夫 …
現代妖怪「人喰い霧」
2023年10月18日 ATLAS ATLAS
海に出る霧。 そういう霧が出ると人が消えたと言われる。 現代妖怪02
もりもりさま https://mnsatlas.com/?p=42861
ゴッシ …
現代妖怪「山鍋」
2023年10月17日 ATLAS ATLAS
満月の夜に山の中に忽然と姿を現す。 土の上に直接置かれているにもかかわらず、まるで火にかかってるようにグツグツ煮立っている。 食べたらどうなるかわからない。 現代 …
現代妖怪「こりぶえ様」
2023年10月15日 ATLAS ATLAS
ある地域で笛の音が聞こえる。 笛の音が聞こえた夜は必ず火事か事故が発生した。しかし、笛の音が聞こえる方角と事故が発生する方角は全然違うらしい。 老人に聞いてみると、火事 …
現代妖怪「バツさま」
2023年10月13日 ATLAS ATLAS
いわゆる「ひでり神」である。 透明な姿をしており、道路で車と接触することもある。はねても姿を現す事は無い。聞こえるの鼻息だけである。 ちなみに「バツさま」を車ではねた年 …
現代妖怪「みょうらいさん」
2023年10月12日 ATLAS ATLAS
深夜に牛車が動物たちを引き連れて練り歩く。 先頭を巨大な白い犬が2匹歩いていく。動物たちの中には、狐がいた。この百鬼夜行とあった場合は、静かに頭を下げて素通りするのを待つのが …
現代妖怪「狂いみさき」
2023年10月11日 ATLAS ATLAS
ある山に『きょうづか』と言いう塚がある。この塚にいたずらするものは祟りに見舞われると言う。 ある時、いたずらをしたものが事故死してしまった。 祟りのせいだと噂がたったが …
現代妖怪「あなじ」
2023年10月10日 ATLAS ATLAS
冬になると、吹く風、この風が吹くと大火が起こる。 非常に強力な風で、鉄から出来た風車を回すと言う。 この風車は「あなじ」の予兆を知らせたと言う。 現代妖怪
…
現代妖怪「おこうさん」
2023年10月9日 ATLAS ATLAS
山に住んでいる。 人とすれ違うときに「ぷーん」とお香の匂いがする。 伝説ではそれを「おこうさん」と呼んでいるらしい。 現代妖怪 もりもりさま http …
現代妖怪「ふるいたちの宴会」
2023年10月8日 ATLAS ATLAS
真夜中に床下から宴会の声が聞こえた。 不思議に持って明け方になって、床下を探ってみると、アルコールの匂いだけが残されていた。 釈然としないまま呆然としていると、祖父が一 …
現代妖怪「くだりもの」
2023年10月7日 ATLAS ATLAS
ある山村に出ていた怪物である。 正体はよくわからない。 最初は穴を掘ったり、鏡を設置して撃退したりした。そのうち効果がなくなって廃村になった。 現代妖怪
…
水木しげるの創作妖怪「妖怪チンポ」その不遇と返り咲きの歴史
2023年10月6日 ATLAS ATLAS
漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるは、日本や世界の妖怪を蒐集・研究する中で、主に鬼太郎の話中に登場するキャラクターとして、オリジナル妖 …
現代妖怪「首ぽっくり」
2023年10月4日 ATLAS ATLAS
山間部に住んでいる。 和服を着ており、子供の姿をしている。おかっぱ頭で首を「かくん、かくん」と上下させており、時折首ごと「ぽっくり」ととれてしまう。 出現するときには、 …