カテゴリー:パワースポット
-

アトラスでも何度か取り上げている心霊スポット・ダルマ神社。筆者も不本意ながら毎年のようにこの神社に行っている。 今回読者の方から興味深い投稿が寄せられた。なんと、ダルマ神社に金色のタヌキがいたというのだ。 以…
-

徳島県小松島の人気のパワースポットといえば「金長神社」である。 これは化け狸の金長を祀っている神社であり、長年地元の人に親しまれてきた場所だ。地元と言っても小松島だけではない。徳島県民にとって金長狸は子供の頃から親…
-

昔から子供たちの間で歌われ続けている童歌の数々。小さいころに耳にしたことや、遊びの中で口ずさんだこともあるだろう。 だが、そんな童謡の中にはいったい何を指しているのか解らない、意味不明な歌詞を持つものも少なくない。…
-

11世紀に書かれたとされる旧約聖書写本。その本文の下に謎の文章が隠されていた事を科学者らが発見し、注目を集めている。しかも、ページの文字の下に隠されている文章を書いた人物は、医学の父の一人であるギリシアの医師であり哲学者…
-

本日、三月十六日は「十六団子」を食べて無病息災を祈願する日である。主に東北地方や北陸地方に多い習慣であり、現在でも「十六団子」を食べる習慣がある家庭はあるようだ。 読み方は「じゅうろくだんご」或いは「じゅうろうだんご」と…
-

戦国時代、現在の千葉県市川市真間から松戸市東松戸にかけて、北条氏と里見氏をはじめとする房総諸将との間で戦われた合戦のことを国府台合戦と言い、松戸市矢切周辺が主戦場となり、合戦での戦死者は一万人を数えたと記されてる。
…
-

先日、韓国の平昌で閉幕した冬季オリンピック。現在はパラリンピックが開催中である。日本からも多くの選手がメダルを獲得し、凱旋帰国している。 様々な選手や競技が注目を集めたが、特に日本勢初の銅メダルを獲得するに至ったカ…
-

大阪府豊中市にある服部天神宮に思わぬ参拝ブームが訪れている。 俗に「服部天満宮」とも呼ばれる同神社に、全国から多くのフィギュアスケートファンが羽生結弦選手の金メダル再ゲットに関して、お礼参りに集結し…
-

葛飾区の立石に鎮座する小さな神社が今、大変なパニックになっている。フィギュアスケート男子の羽生結弦選手のファンが続々と押し掛けているのだ。 この神社の名前は五方山熊野神社と言う。 この神社は…
-

岐阜の妖怪に『関の太郎』がいる。鬼と見なされた抵抗勢力であり、祠や首塚もある。 現在は鬼がいたとされる史跡の存在する場所が「鬼岩公園」として観光地化されている。 オカルト博士の妖怪ファイル 鬼岩 鬼神関の太郎…