- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:妖怪
-
鶏は水死体捜索に役立つ
海で亡くなった遺体の捜索には、鶏が役立つ。 捜索している船の先頭に袋詰めの鶏を吊るす。すると遺体が沈んでいる場所で鶏が騒ぎ出す。 「海の怖い話 4」-オカルト掲示板投稿怪談より- [embed]https:… -
立ったまま絶命している遺体は助けるな
ダイバーの間で語られる話。 立ったまま絶命している水死体を見つけた場合、助けないほうが良いという。何故なら、たったまま死んでいる遺体は、生きることへの執着か激しいから、遺体を引き上げる人にも災いをなすというのだ。 … -
奄美大島の嫌な風習「七回目の波」に気をつけろ
奄美大島出身の祖父から聞いた話。 「七回目に波に気をつけろ」という。つまり、七回目の波で人は溺れてしまうかららしい。 「海の怖い話 5」-オカルト掲示板投稿怪談より- [embed]https://yout… -
歳をとってしまった妖怪「口裂け婆さん」
これは筆者が作家として岐阜柳ヶ瀬お化け屋敷の演出を行っていた「恐怖の細道」での体験である。 そのお化け屋敷は大変好評で多くの観客が訪れていた。その観客が教えてくれた妖怪である。 岐阜県と言えば口裂け女の本拠地… -
青梅のトンネルに出現する妖怪「おいでおいで婆」
東京都青梅市は東京都内と思れないほど山が多い。 かく言う筆者も今から20年ほど前に町おこしで青梅市に関わったことがある。その時、昭和レトロ商品博物館館長の横山氏から聞いた話である。 青梅市のトンネルと言えば心… -
山の中に住んでいる精霊、妖怪「だるま」
これは筆者の経営する会社・山口敏太郎タートルカンパニーに所属するサイキッカー・ちかみつ氏が主張する妖怪である。 妖怪と言うよりも精霊と言う方が正解かも知れない。主に植物の育成を手がけている妖怪で、俗に氏は「だるまさ… -
追いかけてくる妖怪「ゾンビ看護婦」
この情報は筆者がYouTubeで毎日更新している「アトラスラジオ」に投稿いただいた内容である。 病院に出ると言われている妖怪である。昭和の頃からある話だが、当初は名前がついてなかった。看護婦の姿をしており、その被害… -
無人で走り回る妖怪「幽霊バイク」
これは弊社の事務所でアルバイトを続けていたなゆたくんの弟が証言している話である。 弟が自分のバイクを購入した。50CCのバイクであったが、どうやらそのバイクが暴走族によって盗まれたみたいだ。 その後、暴走族の… -
晩御飯を予言する怪しい妖怪「カレーおじさん」
これは筆者が以前、讀賣テレビの「クギズケ」に、準レギュラーで出演していたときの話。とある視聴者の一家から投稿されたものである。 小学生が学校の帰りに「今夜の晩御飯は何だろう」と夕食のメニューについて話していると、突… -
広島に残されていた、謎のはく製妖怪「牛人間」
広島県の廿日市市の廿日市小学校に残されていた謎の剥製である。 この情報は筆者がYouTubeで毎日更新している「アトラスラジオ」に寄せられたものである。小学校の敷地の中にあった児童館の2階に収められていたと言う。大…