- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:巨大生物
-
謎の獣人UMA目撃多発!1996年「チャーストン・ビッグフット」事件
今から26年前の1996年、イングランド南西部の牧歌的な森林地帯にて奇妙な生物の目撃情報が相次いだ。それは大きな二足歩行する獣人らしき生物で、北米大陸を代表するUMAのビッグフットに似ているというものだった。 しか… -
ペンシルバニア州野生動物当局「ビッグフットは実在しない」との見解
北米大陸を代表するUMAのビッグフット。身の丈2メートルを超す大型の獣人で、今も北米大陸各地で度々目撃証言が報告されている。あまりにも目撃証言が多発しているため、中には新種の類人猿なのではないかという説を唱える人もいるほ… -
破滅を告げる凶兆!?漂着した異様な巨大魚、日本でも知られたアレ
海外の浜辺に「巨大なヘビのような」珍しい魚が、数週間のうちに2回も漂着して話題になっている。 10月5日、メキシコのシノラにて銀色に輝く4.8メートルもの巨大な魚が漂着しているのが判明した。その魚は扁平で長い体に鮮… -
インド寺院に住み着いた巨大ワニ逝去…葬儀は数百人の弔問客で賑わう
寺院の池で飼われていたワニが亡くなり、何百人もの弔問客が葬儀に集まるという事態になった。 今回話題の中心になったのはケーララ州のシュリ・アナンタパドマナバ・スワミ寺院近くの池に何十年も生息していたと伝えられる巨大ワ… -
エイリアンビッグキャット、死んだ羊を食べる様子を撮影に成功!?
イギリスには謎の大型猫科生物のUMA、エイリアン・ビッグ・キャット(ABC)が生息しているとされている。 ABCが他のUMAと違っている点として、多数の目撃証言や専門家による調査の結果、本当に何らかの生物が生息、繁… -
ハリケーン生中継、アナウンサーの後ろを「ビッグフット」が横切った
9月28日にアメリカ南部フロリダ州などを襲った大型ハリケーン「イアン」。非常に勢力が強く各地で大きな被害が出ており、3日の時点でアメリカ国内での死者数が100人以上になったと報じられている。 現地では複数のニュース… -
バードウォッチャー、スコットランドの湖に潜む新種UMAの撮影成功!
スコットランドの未確認生物というと、やはりUMAの代表格であるネス湖のネッシーだろう。しかし先日、新種のUMAらしき謎の生物が確認されたという報告があった。 スコットランドの湖を訪れたバードウォッチャーが、水面から… -
【オーストラリア発】まるでUMA!身長3mの巨大鳥の化石を発見
現在、地球を歩く鳥の中で最も大きいのはダチョウだが、遠い昔には、現在の生物よりも大型の獣脚類恐竜に近いサイズの鳥類が存在した。 先日、オーストラリアの古生物学者らがこれまで生きてきた鳥類の中で最も大きな種の脚の骨と… -
ウェブカメラによるネッシー目撃報告は公式記録とは認めない!?
先日、アトラス及びTOCANAではネス湖の周囲に新たに設置されたウェブカメラがネッシーらしき生物の姿を捉えていた?という報告をした。 やはり“ネッシー=大ウナギ”か?新たなウェブカメラに鮮明な姿が! 現在… -
ネッシーはパラレルワールドに住んでいる!?驚きの説を唱えた人物
UMAの代表格であるネッシーは長年にわたって陰謀と論争の的になっている存在でもある。その正体や住処まで謎めいているため、専門家から「実は現実世界ではなくパラレルワールドに生息しているのではないか」という説が上がっていた。…