タグ:アルゼンチン
-

アルゼンチンには、とある不思議で巨大な名所が存在している。星や太陽を思わせる、白と茶色の岩で構成された謎の図形。直径は約48メートルもあり、衛星写真でもその形状が確認できるこの場所は、なんと個人が作成した…
-

アルゼンチンにて不気味な現象が記録され、話題になっている。 こちらはアルゼンチンのコルドバ市にて撮影されたもので、通報を受けた警備員らは犬を連れて現地に向かっていたという。 乾燥した草地には奇…
-

アメリカのニューメキシコ州ロズウェルなど、UFO事件で有名になったりUFO目撃例が多い町は、UFOを観光の目玉としていることもある。 日本でも石川県羽咋市や、千葉県銚子市などがUFOを観光に用いている。銚子市では本…
-

歴史的な人物が亡くなると、「実は生きていた」とする生存説がまことしやかに流れる。近年でもテロリストの首謀者らに生存説が流れた事があったため、ポピュラーな都市伝説と言えるかもしれない。 そんな生存説が…
-

2008年1月15日、アルゼンチン中部コルドバ州リオクアルト市にて、住民数百人が「光る奇妙な物体」が上空を飛行していくのを目撃。国を上げての騒動となる事件が起きた。 問題の事件が発生したのは午後10時30分頃の夜間…
-

キリスト教圏で発生し、奇跡と崇められたり不吉な事が起きる前兆かと噂されたりする現象に、マリア像やキリスト像が涙を流すというものがある。陶器や木で出来ているにも関わらず、人間のように涙を流し、時には血の涙が流れることもある…
-

先日、青森県にて畑の中に謎の巨大な穴が開いていることが発見されて話題になった。 穴の大きさは直径約2メートル、深さ約70センチ。穴が発見される前日、近隣一帯で非常に明るい流れ星の火球が目撃されていたり、雷が落ちたよ…
-

本アトラスでも何度か紹介しているが、多くの人を見送る病院では、奇妙な現象や幽霊にまつわる体験が多く語られてきた。 そして、時にはその異変が伝聞ではなく実際に画像や動画に捉えられる事もある。 こちら…
-

アトラスでは多くの未確認生物の情報を伝えてきた。 目撃者が撮影した写真だけでなく、中には動いている姿を捉える事に成功した動画も存在している。その大半は幸いにもカメラや撮影者に気付かず通りすぎたりするものだが、ご…
-

こちらの動画はアルゼンチン北部のParajón Ortiz de Famaillá病院にて監視カメラが捉えていたものである。 病院は不特定多数の人物が出入りする場所であるため、各所に防犯用の監視カメラが設置されてい…