- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:古文書
-
駄洒落・言霊・験担ぎ――物事と心を分離しない日本語の豊穣さ
画像©hananana photoAC 験担ぎの背景には言霊思想がある 日本では「スルメ」を「アタリメ」と言い換えるような駄洒落的な験担ぎが広く行われてきた。 かつて、出陣前の戦国武将は「打ち鮑(うちあ… -
なぜ日本人は“武芸”と“舞芸”をつなげたのか【後編】
画像©hiroshi nomura なぜ日本人は“武芸”と“舞芸”をつなげたのか【前編】より続く その成り立ちでつながる舞と武 日本の武術としてはじめて記録に現れるのは神代の相撲であり、ついで弓術、馬… -
なぜ日本人は“武芸”と“舞芸”をつなげたのか【前編】
画像©ホームレス photoAC 芸と技術と日常と その著書【アーロン収容所】で知られる、京都大学人文学研究所の教授であった、会田雄二氏の考察に面白いものがある。 氏は大戦中に帝国陸軍の一兵士としてビル… -
日本人はなぜ汚い茶碗を国宝にしたのか(下)
画像©Yuki Yaginuma 日本人はなぜ汚い茶碗を国宝にしたのか(上)より続く 倒錯した美意識で遊ぶということ 前回、茶の覚醒効果でギンギンになった、私たちのご先祖様の話をしました。今回はそこか… -
日本人はなぜ汚い茶碗を国宝にしたのか(上)
画像©Wikipedia キレイは汚い・汚いは綺麗? まずは上の写真をご覧いただきたい。 これは国宝【大井戸茶碗 喜左衛門・おおいどちゃわん きざえもん】という茶碗である。喜左衛門というのは、この茶碗を… -
隕石が落ちてきて壊滅した村が存在していた!?
隕石が落ちてきて都市が壊滅する、というのは創作の世界でありがちな展開だが、人類の長い歴史の中では実際に「隕石で壊滅した」と考えられる事例も存在している事が明らかになった。 シリア北部に位置するアブフレイラには、狩猟… -
アリゾナ州モニュメントバレー、伝説のサンダーバードを見た…
投稿 ニューヨーク在住 アリシアさん はじめまして、山口敏太郎先生、愛夢さん。NY在住のアリシアと申します。 早速ですが、アメリカ・アリゾナ州の都市伝説である、ネイティブ・アメリカンの言い伝えで有名な、サンダ… -
日本人の宗教的感性は万神を融和させる 欧米人が理解できない日本人の宗教観②
画像©KotaroBlog pixabay 前編よりつづく 欧米の宗教的不寛容、日本の宗教的寛容 前回の記事(日本人は無宗教? 欧米人が理解できない日本人の宗教観①)で、欧米人の宗教的不寛容について触れ… -
日本人は無宗教? 欧米人が理解できない日本人の宗教観 ①
画像©K. Mishina Pixabay 欧米人の宗教的不寛容 欧米人の中でも日本に詳しくない大多数の人々は日本を無宗教の国と考えている。だが、特に信仰を持っていない人でも、「無宗教」と断言されることには違… -
江戸奇伝 奇病
画像 診断書/異物蚘蟲図 乙酉正月二十八日に友人の堀平尚から預かった奇病の診断書を紹介します。美成織 診断書 蒲野澤村の兵八 ・文政六年末の二月頃から体調が悪くなったそうです。 ・同七申年五月六日、…