- Home
- ナチス
タグ:ナチス
-
トレジャーハンター、約3000万円相当のナチスの財宝を発見!?
第二次世界大戦中、ナチスはヨーロッパ中からあらゆる財宝を略奪したが、その多くは未だに回収されていない。その昔、ハインリッヒ・ヒムラーの命令で盗まれたポーランドのヴロツワフ近くの警察本部から略奪された「ブレスラウの黄金」も… -
ベルリン空港のある家を巡り、Googleマップユーザーがナチス説唱える
ベルリン国際空港の滑走路にある謎の建物は、第二次世界大戦中にドイツ空軍が使用していたのではないかという説があり、Googleマップファンの間で議論になっている。 空港関連の都市伝説と言うと日本の羽田空港にある鳥居な… -
【ポーランド発】「琥珀の部屋」は見つかるか?沈没船の捜索が始動
アトラスでも以前紹介したが、昨年第二次世界大戦中の蒸気船「カールスルーエ」がポーランド人ダイバーのグループによって発見されるという報告があった。 この船は旧ドイツの港町ケーニヒスベルク(現カリーニングラード)で最後… -
ナチスの核開発を示す謎の「ハイゼンベルク・キューブ」
世界初の原子爆弾の開発に成功したのはアメリカだが、実はナチスドイツも核兵器を使って連合国に勝利することを目指し、独自の核開発計画を進めていたとされている。 パシフィック・ノースウェスト国立研究所(PNNL)に保管さ… -
湖の底に宝物を積んだナチスのトラックが沈んでいる
アトラスでも度々紹介しているが、欧州では第二次世界大戦中にナチスによって盗まれた財宝の捜索が話題になる事が多い。 ナチスの埋蔵金とも言われるもので、多くの歴史家やトレジャーハンターがその行方を探している。そんな中、… -
ナチスの埋蔵金発掘プロジェクト、5月からポーランドで開始
第二次世界大戦中にナチスが盗み出したといわれている巨額の財宝の捜索がポーランドで5月から開始されることになった。 この捜索は、最近までドイツのフリーメーソン・ロッジが秘密裏に保管していた資料が発見されたことによる。… -
新世界秩序とコロナの予言!?デンバー空港がオカルトすぎる
まずは上の写真をご覧頂きたい。 世界中の子供たちがマスクをしている壁画だ。日本人の子供だけがピースしているが、全体として暗く不気味な印象が漂う。現在のコロナ禍を風刺したかのような壁画だが、米デンバー国際空港に1… -
ハンナ・アーレントと『アイヒマン裁判』
画像©ウィキペディアより引用 哲学者ハンナ・アーレントはユダヤ人であり、ナチスによる迫害を受け、一度は収容所に入れられながらも、辛うじて脱出した経歴を持つ。その彼女が戦後、ユダヤ人虐殺を指揮したアドルフ・アイ… -
欧州の埋蔵金伝説 地下トンネルに眠るナチスの黄金列車
2015年夏、チェコとの国境に近いポーランドはワウブジフの町で地中に巨大な物体が埋まっているらしき事が調査の結果判明し、ポーランド政府に届け出られるという事があった。 大きさは約120~150メート… -
【山口敏太郎のオカルト的社会論その6】あらゆる差別に対して反対の姿勢を貫きたい
先日、フリーメーソンのロンドンロッジの友人が来社した。様々なビジネスの話や日本のサブカルチャーや伝統的な文化の話をした。同じフリーメーソンでも東京ロッジとは多少考え方にズレがあるように感じた。 何度も言うようだが…