- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ポリティカル・ゲーム
-
細菌兵器の実験場になったスコットランドの「炭疽菌の島」
スコットランドの北西に浮かぶ小さな島、グルイナード島はかつて致命的な細菌戦争の実験場であった。 1942年、第二次世界大戦の最中、ナチス・ドイツが生物兵器を開発していることを恐れたチャーチル首相は、科学者チームに炭… -
「世界で一番最後にウクライナ侵攻を知る」であろうISS内の米露6人
NASA-ImageryによるPixabayからの画像 先日、アトラスではロシアのウクライナへの軍事侵攻に対し、アメリカのバイデン大統領が制裁を行うと発表。この制裁によってロシアの航空宇宙産業は弱体化するだろ… -
種や仕掛けも隠されていた!?大政奉還の舞台となった二条城
2022年2月23(水)に放送された『世界の何だコレ!?ミステリー』(フジテレビ系列)2時間スペシャルにて、徳川家康の宿代わりであった京都・二条城の驚くべき秘密が特集された。 天下分け目の関ヶ原の戦いから3年後とな… -
ミサイルの標的になる!?ウクライナ首都周辺に出現した謎のシンボル
2月24日、ロシアはウクライナに対する軍事侵攻を開始。ウクライナ各地で双方の軍による戦闘が続いている。26日には首都キーウ(キエフ)を初め各地に攻撃が加えられ、28日にはロシア軍がウクライナのチェルカースィ州などで真空爆… -
存在しない人物を使い反政府サイトをたちあげ人々を誘導!?【前編】
2月24日(日本時間25日未明)、ロシアはウクライナへ軍事侵攻を行った。 ミサイル攻撃や砲撃など地上戦や空戦が繰り広げられているが、それよりも前から情報戦やサイバー攻撃が行われてきた。ウクライナでは2月の末から端末… -
マスク氏、ウクライナ上空でスターリンク衛星移動しネット環境を支援
アメリカのテスラ社最高責任者であり、宇宙開発企業のSpaceX社を率いるイーロン・マスク氏は、ウクライナからの支援要請に応え、自社のスターリンク衛星を同国に移動させ、紛争で疲弊した人々に必要なインターネットアクセスを提供… -
これも軍事侵攻の影響か?グーグルマップから隠蔽されたロシア領
海外のSNSにて、なんと「Googleマップからロシア領土が消えている」との指摘が浮上。ロシア軍がウクライナへの侵攻を続ける中で発見されたため、その理由を問う声が多く上がっている。 発端は海外のTwitterにて、… -
制裁に対し、ロシアは国際宇宙ステーションを落下させる可能性あり!?
24日、アメリカのバイデン大統領はウクライナに対して軍事侵攻を行ったロシアに対して新たな制裁を行うと発表。 この制裁によってロシアの航空宇宙産業は弱体化するだろうと強調した。この発表を受けて、ロシアの宇宙機関「ロス… -
プーチン大統領に「ウラジ・パパ(Vladdy daddy)」と呼びかけるメッセージ
24日(日本時間25日未明)ロシアがウクライナに軍事侵攻を開始、首都キエフでも爆撃が確認された。このままでは更なる戦争に発展する懸念が高まる中、戦争反対を掲げるデモ等も各地で行われている。 中でも興味深いのが、イン… -
旧式戦闘機で出撃、6機のロシア戦闘機を撃墜したウクライナの英雄
24日(日本時間25日未明)、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻を行った。ロシア国防省はこれまでに11の空港を含むウクライナ軍の80以上の施設を攻撃したと発表している。 そんなロシア軍の侵攻に対し、ウクライナ側も応戦。…