サブカル

【俳優都市伝説】吉川晃司 歴史小説家も仰天させるほどの歴史好き

吉川晃司は、俳優、シンガーソングライターとして活躍する人物。かつては、布袋寅泰と共にロック・ユニットCOMPLEXを結成していたこともあり、2000年代に入ってからは映画『漂流街』をはじめ、大河ドラマ「天地人」、「仮面ライダーW」などで役者としても活躍している。

1985年のNHK紅白歌合戦にて赤組のトップバッターとして登場したが、シャンパンを撒き散らしたり、ギターに火をつけステージに叩きつけたりといった過激なパフォーマンスを行なった。しかも、そのパフォーマンスによって出演時間を大幅にオーバーしてしまい、次に登場する白組の河合奈保子が歌いだしを歌えなかったという出来事が起こった。この一件によって吉川は、2000年ごろまでNHKから出禁にされていたという。

そんな吉川は、中国地方の戦国武将・吉川元春の子孫としても知られる。そうしたこともあってか、彼は歴史に非常に堪能であり、特に「三国志」といった中国史の造詣も深く、これまで歴史作家との対談も何度か行なっている。

吉川の並々ならぬ歴史への関心は、歴史小説家の宮城谷昌光も退ある対談後に「ミュージシャンと対談してるのか歴史学者と対談してるのか分からなくなった」と語り、小説家の北方謙三も「こいつは何で中国史をこんなに勉強しているんだ?音楽やっているんじゃないのか?」と言ったほどだという。

北方によると、吉川は本が好きで読むスピードも早く、検証もこまめにするのだという。ある日の夜中、吉川からいきなり電話がかかり「これは史実なんですか」と質問されたことがあり、「それは俺がつくったんだよ」と返したということもあったとのこと。

因みに、先にも言ったように彼は吉川元春の子孫であるが、実は元春は養子であり、父親はあの毛利元就。つまり、彼は毛利元就の子孫でもある。このため、大河ドラマ「天地人」で毛利家と敵対していた織田信長を演じた際は、物議を招いたと言われている。

【参考記事・文献】
https://entertainment-topics.jp/16528
https://colorfl.net/kikkawamotoharukakeizu/
https://lp.shueisha.co.jp/kitakata/chingisuki/contents/talklive/index2.html

【アトラスニュース関連記事】
アイドル歌手「河合奈保子」ガチ怯え!紅白歌合戦での吉川晃司暴走事件

【謂われ因縁】蛇石伝説と織田信長
【文 イトフゆ】

画像『MODERN TIME – 吉川晃司