サブカル

探偵ドラマ「俺たちは天使だ!」は俳優・沖雅也のために制作された?

『俺たちは天使だ!』(俺天)は、1979年に全20話放映されたテレビドラマである。

貧乏探偵事務所を舞台としたアクションコメディ作品であり、当時好評だったドラマ『西遊記』のパート2が半年後に制作されることが決定している中で、元々そのつなぎ的なポジションとしてスタートした。

俺天は、着想までかなりの紆余曲折があったようだ。

当初はジャーナリスト・作家である三好徹の新撰組小説をもとにしたドラマの企画だったのだが、クランクイン2週間前、裏番組に大河ドラマが放送されていることや、時代劇では若者の視聴が見込めないという理由から企画変更が求められ、急遽現代劇へと舵を切ることになった。

現代劇の企画としては、60年代に放送されていたアメリカの刑事ドラマ『バークにまかせろ』が発想のベースとして持ち上がった。貧乏な探偵という設定は、「バーク」の主人公エイモス・バークが大富豪であることから、その逆でいこうということで決定。

貧乏な探偵事務所ということから、事件は毎回解決するもののいろいろあって報酬がもらえないというオチがお約束であったが、最終回では、とうとう事務所を閉鎖するということからはじまり、最後には5億円という報酬を本当に手に入れて完結している。

俺天のヒットは、なによりも主演の一人である沖雅也の存在が大きかったと言えるだろう。

本作の演者の多くは『太陽にほえろ!』にも出演しており、「太陽にほえろの人たちがふざけてる!」と思った幼い視聴者も多かったと言われている。中でも沖は、太陽で演じたクールな役柄から一転して、俺天ではコミカルなキャラクターを演じきった。

プロデューサーの石井幸一によると本作は、それまでいい役に恵まれなかった沖のために企画したものであったという。

沖自身、俺天で演じた役が大変にお気に入りであり、彼が自殺した際に残した遺書には、自分の遺影を俺天の写真から使って欲しいという旨が書かれていたとも言われている。

【参考記事・文献】
https://x.gd/7eXhs
https://machirosan.com/oreten-drama/#toc4
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17172
https://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/9e9d405682a1822e106ba8a6153c1802

【アトラスニュース関連記事】
沖雅也飛び降り自殺した高層ホテル、何度も飛び降りる幽霊が今も!?

【新撰組、明治の都市伝説 】原田左之助は馬賊となり日露戦争に加勢した!?

【文 ZENMAI】

画像『俺たちは天使だ! Vol.1 [Blu-ray]

人気アーカイブ in THIS WEEK

M1王者「ミルクボーイ」の5年間続いた暗黒時代詳細ページ

今なら完全アウト!「かまいたち山内」エレベーター・エピソード

詳細ページ

「孤独のグルメ」最強アンチはあの人だった!

詳細ページ

「佐々木朗希」と狼の関係

詳細ページ

オーストラリアのゲイバーで「出川哲郎」がホラれた!

詳細ページ