スピリチュアル

「祖母の家の怪異」

私の祖母は、私が二十歳頃に亡くなったのですが、私はおじいちゃん、おばあちゃん子だったので、日本昔話に出てくる様な、優しい祖父母が大好きで、大人になってもよく家に遊びに行っていました。

前置きとして、祖父母は亡くなるまで頭はしっかりしていましたので、痴呆等はありません。

そんな祖母がある日、

「夜になるとね、このタンスの引き出しから黒猫が次から次へと出てくるんだよ…」

と、聞かせてくれた日がありました。

「不思議だね…」と、話をして間もなく亡くなりました。

老衰でした。

黒猫は何だったのでしょうか?未だに気になって仕方ないです。

それだけでは無く、祖母の家は夜中になると、2階の部屋のピアノがしょっちゅう鳴るんだそうです。

これは家族全員言ってましたが、慣れてるようで、誰一人怖がる様子はありませんでした。今ではあの家は売られ、違う人が暮らしているそうです。

母が子供の頃の話しですが、

「昔は人魂(火の玉)は、あちらこちらで見えていたのに最近は殆ど見なくなったなぁ」

と、祖父母も同じ事を言っていました。

(アトラスラジオ・リスナー投稿 山下さん ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

Photo credit: Ezio Melotti on VisualHunt

人気アーカイブ in THIS WEEK

M1王者「ミルクボーイ」の5年間続いた暗黒時代詳細ページ

今なら完全アウト!「かまいたち山内」エレベーター・エピソード

詳細ページ

「孤独のグルメ」最強アンチはあの人だった!

詳細ページ

「佐々木朗希」と狼の関係

詳細ページ

オーストラリアのゲイバーで「出川哲郎」がホラれた!

詳細ページ