
投稿 匿名希望さん
敏太郎さん、こんにちは。先日は早速私のメールをON-AIRして頂き、信じられない位に驚いて、40回以上も再生して楽しみました。
バックナンバーも聞いてみると、天狗のテーマがあったので、私の体験談も聞いてください。一年程前、大阪の住吉大社へお参りに行った時の事です。
敷地の中程に、お伊勢さんの遙拝所があるのを見つけたので、遙拝しました。祈り始めたとたん、背後に、ピシッと石が飛んで来たような音がして、びっくりして目を開けて振り向きましたが、回りには誰一人いません。
第一、人が、イタズラで石を投げたなら、コロンとか、ポトンとかの音になりそうですが、そうではなく、まるで、弓の先に石を付けて、打ち放ったような、人の腕力では出ない強烈な強さで、「ピシッ」と音がしたのです。
その石は、私の背後の左上から右下に向かって投げられたように思いました。
後日、YouTobeで「天狗のつぶて」は、歓迎されてる証しと知り、何を歓迎してくれたものやら、不思議な気持ちでした。また、石つぶては、上から下ではなく斜めに飛んでくると説明があり、やっぱりアレは、そうだったのかも、と半信半疑です。
天狗には縁ないと思ってましたが、考えてみると、私は、レイキを実践しているので、第一のシンボルは天狗様が司ると本で確認し、「こんな事もあるのかな~」とぼんやり納得しています。
また、メールします。
(山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像©Shrine ぱくたそ