サブカル

はいだしょうこ、《うたのおねえさん》に合格した驚くべき理由

画像 https://www.instagram.com/haida_shoko/ より引用

『おかあさんといっしょ』にて第19代目うたのおねえさんを務めたはいだしょうこ。現在はタレント活動も行ない、北京五輪のスポーツキャスターに抜擢されたり、大河ドラマ『真田丸』など幅広い活動を展開している。

彼女は、うたのおねえさんとなる以前、宝塚歌劇団に入団していた。前国立音楽大学准教授の父と声楽家の母を持つ彼女は、幼い頃から抜群の歌唱力を有し、童謡歌手としてコンサート活動も行なっていた。そんな彼女は、中学生の頃から宝塚歌劇団を目指し、1998年に入団を果たした。

あまたの猛者が集う歌劇団の中で、最終的に主役となることは無かったものの、6年はかかると言われていたエストワール(大階段で歌いショーの締めくくりを担当する役)を3年目にして達成し、これを機に歌劇団を退団することになった。

実は、彼女はこの歌劇団に入団していた最中に、うたのおねえさんのオーディションを受けていたそうだ。そして、このオーディションにて彼女が合格を勝ち取るきっかけともなるエピソードがあった。

600倍もの倍率によって最終審査に到達した彼女は、他のメンバーと共に控室におり、そこで最終試験の譜面が手渡された。そんな中、ある一人のメンバーが、「言葉の入れ方がわからない」と他のメンバーへ聞いて回っていた。自分のことでいっぱいいっぱいであろうメンバーは皆断っていた中、はいだしょうこだけが丁寧に教えたことで、自信の練習に時間を割くことができなかった。

ところが、なんとこの一部始終は控室内にいたスタッフによってチェックされていたのだ。この表側だけではなく裏側まで確認されていたという審査の結果、「この優しさこそ、うたのおねえさんに相応しい」ということで、見事彼女はうたのおねえさんに抜擢。




ただ、うたのおねえさんになってからも彼女は様々な苦労が絶えなかった。うたのおにいさんやおねえさんに厳しい掟があることは有名であるが、それ以外でも子どもに洋服を捲られたり、胸を揉まれたりしたという。撮り直しが許されないことから、されるがままであったそうだ。

そして、最大の出来事が発生する。

当時のおかあさんといっしょでの人形劇『ぐ~ちょこランタン』に登場するスプーというキャラクターがいた。ある日の放送、マスコットらしい可愛らしいこのキャラクターを、ゆうぞうおにいさんと共に絵描き歌で描くというコーナーが行なわれた。

だが、彼女が描き上げたスプーはお世辞にも上手いとは言えず、まるでピーマンかカボチャのような顔にバラバラの方向を向いた目、そして本来羽であるはずのものが触手のように伸びたものとなっていた。

このはいだの“スプーイラスト”は、当時のネットでは大きな話題となり、はいだを「画伯」と称するほか、全く無関係の不気味なキャラクターイラストをはいだが描いたとして、ミームとして拡大されていった。

彼女は、うたのおねえさん卒業後にタレントとして活動を始めたが、当初は他人からツッコみをされたり笑われたりすることを、「バカにされている」と感じ苦悩していたという。それでも、彼女はそこから「これは愛あるツッコミだ」などと考え方を変えて徐々に慣れていったという。

スプーの絵も彼女としては辱め以外の何者でもなかったはずであるが、現在は彼女自身それをネタにしている場面も見られている。彼女が今も愛されているのは、その持ち前の能力のみならず、事態を受け入れる精神的な強さと優しさにあったに違いない。

【参考記事・文献】
はいだしょうこ
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/558.html
決め手は“控え室” はいだしょうこの「うたのおねえさん」合格秘話
https://dot.asahi.com/articles/-/117059?page=1
はいだしょうこ「天然」を育んだ女子校時代の“仰天”エピソード
https://taishu.jp/articles/-/48241?page=1
はいだしょうこ、衝撃体験を告白。「“顔が生意気”と怒られた」「ずっと胸を揉まれた」
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20140910_95284/

(ZENMAI 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)