- Home
- 源頼朝
タグ:源頼朝
-
大泉洋が思わずボヤく、「NHKは俺の好感度を下げたいのか?」
2022年6月2日、NHKで放送された『SONGS』の「『ちむどんどん』特集」にて、番組MCの大泉洋が思わず愚痴ってしまった。 大泉が頼りない私を演じた朝の連続ドラマ『まれ』の放送当時(2015年)は、街を歩いてい… -
【山口敏太郎 全国御朱印の旅】東京都品川区『品川神社』
ご祭神は、天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)、宇賀之売命(うがのめのみこと)素盞嗚尊(すさのおのみこと)。 源頼朝が天比理乃咩命(あまのひりのめのみこと)を勧請して祀ったのが始まり。航海安全、産業繁栄、風水害除… -
木下レオン流!?開運鎌倉旅!!
2022年3月9日(水)に放送された『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系列)2時間スペシャルでは、福岡出の名占い師・木下レオンが春の鎌倉を俳優・満島真之介と共にいつものごとく開運巡りをした。 150以上… -
【日本史ミステリー】源義経は偽物だった!?頼朝はなぜ弟を殺したのか…
源義経というと、日本史でも人気のあるキャラクターである。NHKの大河ドラマではジャニーズ事務所のタッキーこと滝沢秀明が演じ人気を博した。 しかし、源義経とは本当に源頼朝の弟であったのであろうか。 … -
【日本三大怨霊】崇徳上皇、相次ぐ皇族の不幸、戦乱、天災…牙を剥いた祟り
『【日本三大怨霊】魔界に落ちて日本に呪いをかけた!白峰魔王の誕生』より続く 「我は、この国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん」 魔物になって天皇家の地位を貶めてやると宣言した崇徳上皇は1164年に… -
【山口敏太郎パワースポット巡り】「悲劇の武将・源範頼の伝承が残る蒲桜」
今回紹介するのは埼玉県北本市石戸宿に所在する、東光寺の境内にある一本の桜「石戸蒲桜」である。 ただの桜ではなく、大正11年(1922)10月12日に国の天然記念物に指定された名木で、「日本五大桜」の一つに挙げら… -
海中に没した?謎の城 屏風ヶ浦の「佐貫城」
千葉県富津市佐貫には、かつて「佐貫城」と呼ばれた城が存在していた。 鎌倉時代頃に、真里谷氏(真里谷武田氏)によって築かれた平山城であり、後にこの地を収める里見氏の重要な拠点となり、明治期まで維持されていたという。 … -
義経・頼朝と千葉の因縁伝説
日本人にとって最大のヒーローともいえる源義経。彼と千葉県の関係は若干ながら伝えられている。平家を討ち果たしたものの、兄・頼朝に疎まれ、西国の落ち延びようとした義経主従であったが、そこに船幽霊が立ちふさがる。舟の周りを取… -
薩摩藩の琉球支配の大義名分、琉球王朝の始祖は源氏だった?源為朝の不思議伝説
源為朝と言えば平安時代末期の武将であり、源為義の八男である。有名な源頼朝や源義経から見ると叔父に当たる人物である。本誌ATLASでも以前触れたが、源義経が大陸に渡りジンギスカンになったという伝説があるように、この為朝に…