事件

【悲劇】「黒い影が…」36人が死亡した津市の女子中学生集団水死事件

夏場、海や山への行楽のシーズンとなる。涼を求めて川や海に泳ぎに行く人も多いだろう。だが、自然は時に人に対して牙を剥く。その結果、悲しい水の事故が起きてしまうこともあるのだ。

1955年7月28日、三重県津市の中川原海岸、通称、文化村海岸で非常に傷ましい事件が起きた。この日、臨海学校で水泳訓練を行っていた橋北中学校の生徒達のうち、女生徒50人ほどが急に遊泳地点から沖合の方に流されだすという状況が発生。すぐに教師や男子生徒らが救助に駆けつけたが、結果として36名もの女子生徒が亡くなるという結果になった。




この海岸は遠浅の浜辺が長く続いているのだが、潮流の関係で流れが変わりやすく、うねりの発生しやすい海岸であったとされている。奇しくも流された女子生徒らが泳いでいた場所は浜辺の中でも危険区域であり、また水泳学習であったことから、比較的泳ぎに不慣れな生徒達が多く、突然の事態で体勢を持ち直す事が出来ずパニックが広がってしまったため、被害が拡大してしまったのではないかとされている。現在では、女子生徒らが溺れてしまった付近は遊泳禁止となっている。

この事故の際に生き残った生徒や様子を目撃していた生徒も多数いるのだが、彼女らの中に奇妙なものを見たという者が何人も存在している。何とか泳いで岸にたどり着いた女生徒からは、泳いでいる最中に防空ずきんにもんぺ姿の女性らしき姿が何十人も近寄ってきて覆い被さってきた、急に足を捕まれて水中に引きずり込まれたという証言が出てきており、また体調を崩して海岸から見学していた生徒からも、友人達に異変が起きると同時に真っ黒い人影のようなものが海面から出てきたのを見た、という証言が出ていた。




奇しくもこの年の10年前である1945年7月28日、この一帯にアメリカのB29が襲来、大規模な空襲が行われたという記録が残っている。空襲の際に亡くなった人々の遺体は、この浜辺に埋められたとされており、その幽霊が出てきたのではないか、と噂されたのだ。

現在では、文化村海岸は遊泳禁止区域となっており、慰霊碑が建てられている。

※写真は当時の朝日新聞紙面

(加藤文規 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)