
2019年1月22日に放送されたTBSラジオの生放送番組『伊集院光とらじおと』で放送事故が発生した。なんと、ゲストコーナーにおいて、登場予定のゲストが姿を現さなかったのである。
番組は、いつもであれば午前10時台からゲストを迎えてトークを繰り広げていく「伊集院光とゲストと」が放送される。しかし、この日は冒頭から伊集院光より「えー。いつもですと、ゲストの方のプロフィールがここで流れるんですが……結論から申し上げると、今日はゲストの方が生放送に到着してないんです」と緊急事態になっていることをリスナーに報告した。
この日のゲストは歴史学者の呉座勇一氏と事前に告知されていた。しかし、肝心の呉座氏が放送の時間になってもTBSラジオのスタジオにいないのである。
関連記事
【芸能都市伝説】伊集院光、ラジオ番組で放送禁止用語連呼!その顛末とは…
「伊集院光は元落語家!『伊集院光とらじおと』にて師匠・円楽と共演」
この「前代未聞」も珍事には流石の伊集院も困り果てた様子で、急遽別コーナーを延長したりして時間を稼いでいたのだが、いよいよ厳しくなってきたとき、途中から『伊集院光とらじおと』の後の時間帯に放送されている『ジェーン・スー生活は踊る』のパーソナリティ・ジェーン・スーが急きょ、サプライズゲストとして登場したのだ。
伊集院とジェーン・スーは「お互い(番組を)3年やってますがこんなんあります?」とトークを繰り広げた。
呉座先生連絡取れまして、実にシンプルの連絡ミスが原因でした。楽しみにしていただいたリスナーの皆様すみませんでした!近日ゲストにおむかえします。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) January 22, 2019
結果的に呉座氏は最後まで番組に登場しなかった。放送終了後、伊集院は自身のツイッターを更新し「呉座先生と連絡取れまして、実にシンプルに連絡ミスが原因でした。楽しみにしていただいたリスナーの皆様すみませんでした!近日ゲストにお迎えします」と、スタッフの連絡ミスだったと説明していた。
TBSラジオは今年1月2日、『森本毅郎スタンバイ!!』で一度放送すみの内容を誤って2回放送してしまう放送事故があったばかり。2019年はTBSラジオにとって波乱の幕開けとなったようだ。
(文:江戸前ライダー ミステリーニュースステーション・ATLAS編集部)