タグ:ジャイアント馬場
-

2019年2月19日、両国国技館において大勢のファンを集めてジャイアント馬場没20年目の興行「ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~」が開催された。40年以上プロレスファンである筆者も現場に駆けつけた。関連…
-

大相撲で慣習化している暴力行為とパワハラは、国民から注視されている。完全撲滅にはまだまだ時間がかかるものと思われる。
大相撲には以前より、このような封建的な習慣があったようで、大相撲のOBであった…
-

1999年1月31日、日本を代表するプロレスラーのジャイアント馬場が亡くなった。61歳という若さであった。現役時代はNWA世界チャンピオンになり、「東洋の巨人」と呼ばれるなど、大きな足跡を残してい…
-

東洋の巨人、ジャイアント馬場と言えば、力道山やアントニオ猪木と並び日本のプロレス史上に残るビックネームである。元々は読売巨人軍の投手であっだが、怪我により野球を断念、プロレスに転向した。16文キッ…
-

プロレス黄金時代と言われる1970~90年代。当時テレビ中継やビデオレンタルでプロレスを見てきたファンが選ぶ、名勝負をランキングしています。アントニオ猪木やジャイアント馬場はもちろん、90年代絶大な人気を博した闘…
-

2016年年末の紅白歌合戦にて、タモリとマツコ・デラックスがNHKの警備員に制止され「紅白の会場に入場できない!」という「警備員コント」を演じたことが話題になっている。「警備員コント」とはその名の通り、れっきとし…
-

イニシャルにBがある有名人は一時、その分野でトップになるが後に転落するという都市伝説がある。幾つか例をあげてみよう。1、ベッキー(タレント) 不倫疑惑騒動
2、馬場(プロレス) 脳腫瘍を若いころにやった。早く亡…