スピリチュアル

【日本三大怨霊】魔界に落ちて日本に呪いをかけた!白峰魔王の誕生

『【日本三大怨霊】崇徳上皇 権力を握れなかった事が後の悲劇を生んだ』より続く




讃岐で幽閉生活を送る崇徳上皇は仏教に帰依し、保元の乱の死者の供養に専念していた。そして、五部大乗経(法華経・華厳経・涅槃経・大集経・大品般若経)の写本を制作しはじめる。

長大な経典を写経し終えると、それを京の寺に奉納してほしいと朝廷に送るのだが、後白河法皇は流罪にされた崇徳上皇の呪いが込められているのではないかと勘ぐり、その写本を全て送り返してしまう。

この仕打ちに激怒した崇徳上皇は己の舌を噛み切り、滴る血で呪いの文言を経文に書き込み、海に沈めたのだという。そして、崇徳上皇は爪と髪を伸ばし、まるで悪鬼のような姿で、生きながらにして天狗(白峰魔王)となったと言われている。

「讃岐三大天狗」と呼ばれる相模坊・中条坊・金剛坊の三人を従えた崇徳上皇は、魔界に零落し、日本国に壮大な呪いをかけたという。




 その呪いの言葉が凄まじい。

「我は、この国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん」

「魔縁」とは魔界に落ちた者を指す言葉である。つまり、崇徳上皇は魔物になって、天皇家の地位を貶めてやると宣言したのである。

その後、崇徳上皇は1164年に讃岐で崩御する。

死因は飲食を絶っての自殺とも、朝廷が差し向けた人間による暗殺だともいわれているが、定かではない。崇徳上皇は死後も京都に対し強い想いを持っていたのだろうか。

遺骸を荼毘に付したとき、その煙は京の方向にたなびいたと言われている。

(山口敏太郎 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)