- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:オーパーツ
-
「海に沈んだマチュピチュ」今また与那国島海底遺跡が海外で再注目!
画像©ArtTower PIXABAY 沖縄本島の南西にある与那国島の海底には、「超古代文明の遺跡」ではないかと思われる奇妙な地形が存在している。 通称「与那国島海底遺跡」と言われるもので、岩棚の上に建造物を… -
シベリア永久凍土の中から「最も保存状態の良いケブカサイ」の死骸が
画像 Woolly Rhinoceros Hunt - Horniman Museum, London. / Jim Linwood 昨年末、氷河期のケブカサイの非常に保存状態の良い死骸がシベリアの永久凍土より地元… -
コロッセオのアリーナを再現プロジェクト発足、2023年の完成を目指す
世界的に有名な古代ローマの円形劇場、コロッセオ。ここで究極の修復プロジェクトが上がっている。 全盛期を誇ったローマ時代、コロッセオでは日々剣闘士による戦いや戦車競争、実際の猛獣を用いてのショーが行われ、アリーナは何… -
クフ王ピラミッドから失われていた木片を再発見…そして驚きの真実が
エジプトを代表するギザの三大ピラミッド。古代より多くの人々に注目され、古代のロマンをかき立ててきた遺跡であるが、その規模に反比例して遺物がきわめて少なく、謎に満ちた遺跡でもある。 特に大ピラミッドことクフ王のピラミ… -
まるで「古代のシスティーナ礼拝堂」アマゾンで12000年前の壁画発見!
南米アマゾンの熱帯雨林にて、大規模な先史時代の壁画が発見され、話題になっている。 こちらの壁画は昨年、コロンビアのアマゾン川流域北端部に存在する3つの岩窟遺跡にて発見された。作成された時期は推定約1万1800から1… -
紀元前に作られたヘルメス像が下水道から発見された!
画像@CityofAthens / Twitter 11月13日、ギリシャの文化省は首都アテネ市で行われた下水道補修プロジェクトの作業中、非常に保存状態のよいギリシャ神話に出てくるヘルメス神の胸像を発見したと発表し… -
海の中ではなく、砂の中に埋もれていた「19世紀製の難破船」
大航海時代や戦争で難破した船の遺構が海中から発見されたという報告はたびたび聞こえてくるが、先日アメリカにて「陸上で」19世紀の難破船とみられるものが発見されたという報道があった。 11月頭、フロリダ州セントジョーン… -
エジプト 保存状態の良い木棺100基以上を発掘「今年最大の発見」
11月14日、エジプト観光・考古学省は首都カイロ南にあるサッカラにて、非常に保存状態の良い木製の棺100基以上が発見されたと発表した。 発掘現場は最古のピラミッドであるジェセル王の階段ピラミッド付近である。地下12… -
最古のピラミッドの主、ジェセル王の石棺は構造的欠陥だった!?
エジプトといえばファラオの墳墓であるピラミッドを連想する人も多いだろう。 エジプトで初めてピラミッドを築いたのは第3王朝のジェセル王とされている。彼の階段ピラミッドは紀元前2600年に建てられたもので、現在も残って… -
人類の祖先にあたる化石人類 新たな頭骨を発見
画像@AmberJaeger4 / Twitter 南アフリカにて、人類の祖先にあたる化石人類の新たな頭骨が発見された。 今から約200万年前に遡るもので、パラントロプス・ロブストス (Paranthropu…