- Home
- ヒバゴン
タグ:ヒバゴン
-
狐?猿人?丹沢で体験した奇妙な出来事
山口敏太郎様、皆様、こんにちは! 先日、Twitterでアトラスラジオのヒバゴンのところでコメント致しました、ベントラー・フジミノと申します。お伝え致しました通り、丹沢の猿人?の民話をお送りさせて頂きます。 … -
丹沢山塊 もしかして…伝承の猿人に遭遇したのかもしれない
投稿 ベントラー・フジミノさん 山口敏太郎様、皆様、こんにちは!先日、Twitterでアトラスラジオのヒバゴンのところでコメント致しました、ベントラー・フジミノと申します。 実は、ヒバゴンのネタが出るまで、黙… -
ヒバゴン目撃より50年…半世紀経っても語り伝えられる日本のUMA
今年、2020年は日本である有名なUMAが目撃されて50年の節目の年となっていたのをご存知だろうか。 広島県の比婆山に棲むと考えられている獣人UMA、ヒバゴンだ。 ヒバゴンは1970年7月20日、広島県比婆… -
日本獣人UMA「ヒバゴン」は昔から存在!?比婆山の怪物『らん婆』
未確認生物の種類に獣人というカテゴリーがある。二足歩行の類人猿系の怪物で、アメリカの『ビックフット』、ネパールの『雪男』などの代表格に加え、ネットの普及により新しい獣人UMAの報告例が出てくる事もある。 日本を… -
UMAと昭和ノスタルジア(後編)
【前編から続く】 また、TVの特撮全盛期において、ウルトラ怪獣や仮面ライダー怪人で育った現代の大人にとって、未確認生物とは子供時代に慣れ親しんだ昭和の怪獣そのものかもしれない。 ネッシーやマツドドン、南極ゴジラな… -
日本にビッグフットが存在していた!?新潟にいた獣人型UMA『異獣』
イエティやビッグフットといった毛むくじゃらで大きな獣人タイプのUMAの目撃情報は、何も海外に限ったことではない。日本でも報告されているのだ。 中でも一番古い目撃例といえるのが新潟の異獣だろう。天保8年(1837… -
実は今も目撃されている!?広島のご当地UMA「ヒバゴン」
地元の球団・広島カープ25年ぶりの優勝に湧く広島だが、県内では優勝記念のセールなどが行われ、県外からも記念に広島を訪れる人が多くなることが期待されている。 そんな広島には、日本のUMAの代表格が存在していると言…