
ライオンやヒグマ、コンドルに毒ヘビなど「本気で」飼養するためをパンク町田が解説。これまでに3,000種を超える動物を飼育してきたパンク町田の「実際の経験」に基づく飼育法を紹介しています。
飼育許可を得るための書類手続や飼育ケージの作り方、危険動物を飼うための知識全てを紹介した「バイブル」となっています。
「特定動物」とは、環境省により指定された「人に危害を加える恐れのある動物」で、これらを飼育するためには各地の動物保護センターや保健所などに決められた書類を提出し、飼育許可を得なければなりません。
具体的にはライオンやヒグマ、ワニや毒ヘビなどがこの特定動物にリストアップされています。
本書はこの特定動物を実際に飼育したい、と考える人に向けた一冊です。
動物保護センター(保健所)へ提出する書類手続きの概要から飼育ケージの製作、疾病の際に診察をしてくれる動物病院に到るまで、実際に特定動物を飼育するための全ての情報をビジュアルでわかりやすく解説する一冊としました。
【目次】
チンパンジー、マントヒヒ、ヒグマ、ライオン、オオカミ、イヌワシ、カンムリクマタカ、アンデスコンドル、ワニガメ、ニシダイヤガラガラヘビ、キングコブラ、アミメニシキヘビ、オオアナコンダ、アメリカドクトカゲ、イリエワニほか33種の特定動物の飼育法を紹介。
5月10日発売予定。
「魅惑の特定動物完全飼育バイブル」
著者:パンク町田
発売日:2019/05/10
出版社: グラフィック社
画像『魅惑の特定動物 完全飼育バイブル』