- Home
- 過去の記事一覧
タグ:UFO
-
弘法大師はUFOと遭遇していた!?空海の逸話に見られる「光り輝く物体」
空海は、真言宗の開祖であり、高野山を開いた日本史上でも有数の名僧の一人である。一般的には、「弘法大師」という呼称で呼ばれており、その伝説は北海道を除く日本各地に5,000箇所以上もあると推測されている。 これは、真… -
あわやUFOと衝突する所だった!?「イースタン航空機ニアミス事件」
アトラスでは何度か民間航空機とUFOがニアミスしそうになった、接近したケースを報告している。 そんな民間航空機と未確認飛行物体ニアミス事件の嚆矢と呼ぶべきケースがイースタン「航空ニアミス事件」だ。 … -
アメリカだけではない、旧ソ連もUFOと交信していた!?
2012年冬、ロシアの当時の首相ドミトリー・メドベージェフが記者に囲まれた際、ロシアの指導者には核ボタンのスイッチがあるスーツケースと同時に、UFOに関する情報が収録された秘密のフォルダーが手渡されるとカミングアウトした… -
イタリアで「緑色に光るクラゲ」状の飛行物体が撮影される!?
今週の火曜日、イタリアから奇妙な写真が公開された。 暗い夜空に浮かんでいるのは、緑色に光る半透明の物体。全体的に発光しているように見え、丸い傘の部分を下に、上に緑色の光が放射状に放たれている様子はクラゲのようにも思… -
【動画必見】宇宙ステーションへ直進!?接近する物体はUFOだったのか
異星人の乗り物ではないかと考えられているUFOは、地球だけでなく宇宙空間でも目撃されている。 本アトラスでも何度か報告しているが、国際宇宙ステーションに設置されているカメラがUFOらしき謎の物体を捉えてしまって注目… -
あの「マーク」そっくりの球体UFO!?周囲には偵察機も!
日々、世界中で目撃されているUFO。その形状は一般的な円盤形や土星型、発光体が多いが、時折変わった形状のものも目撃されたりする。 今回アメリカはモンタナ州にて撮影されたUFOがこちら。形状こそよく見られる球形である… -
角ばったフォルムに複数のドーム…類を見ない形状のUFO、カナダに出現!
日々世界中で目撃されているUFO。円盤形や発光体というものが大半だが、中にはこれまでにない形状をしているものが発見されたという報告もある。 上の写真はカナダはオンタリオ州グリムスビーで撮影されたものである。 … -
【動画】エイリアンからテレパシー!?「見えない」UFOはどのように撮影されたのか
近年は飛行機の機内で携帯やスマートフォンを使用できるようになったこともあり、飛行機から乗客が目撃した奇妙な物体が撮影されることも多くなっている。 こちらは今年の2月23日に撮影されたもの。目撃者はデルタ航空の飛行機… -
【動画必見】複数の人々が目撃!ロサンゼルス上空に出現した2機のUFO!
今年3月、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスにて衝撃的なUFOの動画が撮影された。 撮影者は自宅から夜空を飛行する謎の飛行物体を目撃、窓に出て動画撮影を試みたのだという。 動画には、白く発光す… -
【動画】正体は何なのか?ライブカムに写った謎の飛行物体
アメリカ、オハイオ州クリーブランドにて、奇妙なUFOが目撃された。 日中の明るい空のもと、町の上に浮かんでいるのは灰色で樽状の物体。拡大してみると、円盤や球形ではなく歪な形状をしていることがわかる。 …