
2018年12月10日、ものまねなどで知られるお笑い芸人のエハラマサヒロに4番目の子供が生まれた。エハラは既に3人の女の子の父親であり、今回初めての男の子に恵まれた。
エハラはTwitterで「待望の長男くんが生まれて来てくれました」と喜びのコメントを発表したが、このコメントに対して一部の人間が噛み付いた。
関連記事
ホリケン、女性タレント暴行で炎上…徳光アナ、とっさのサポートに賞賛の声
モーニング娘。吉澤ひとみ容疑者の被害者、ツィッターで「金もらお」発言…➡大炎上!
「待望の長男とはどういう意味だ。女の子には価値がないのか」「女性に対する差別ではないのか」
このような反応が起きてしまいTwitterが炎上状態になってしまった。
「待望の」は「産まれてきてくれました」にかかってるんですが、こう言う方が何人かいらっしゃいました。この方は「女の子は無価値」と思ってらっしゃるんですね…かわいそうです。 https://t.co/3Hx3gVUJCb
— エハラマサヒロ (@eharamasahiro) December 13, 2018
12月14日にエバラはTwitterで「『待望の』は『生まれてきてくれました』にかかってるんですが」と説明したが、反発している読者は完全には納得していないようであった。
≪こんな記事も読まれています≫
(小山田まゆみ ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像『みんなの動揺』