タグ:アントニオ猪木
-

2019年2月19日、両国国技館において大勢のファンを集めてジャイアント馬場没20年目の興行「ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~」が開催された。40年以上プロレスファンである筆者も現場に駆けつけた。関連…
-

大相撲で慣習化している暴力行為とパワハラは、国民から注視されている。完全撲滅にはまだまだ時間がかかるものと思われる。
大相撲には以前より、このような封建的な習慣があったようで、大相撲のOBであった…
-

東洋の巨人、ジャイアント馬場と言えば、力道山やアントニオ猪木と並び日本のプロレス史上に残るビックネームである。元々は読売巨人軍の投手であっだが、怪我により野球を断念、プロレスに転向した。16文キッ…
-

2016年2月に覚せい剤使用の容疑で逮捕された元プロ野球の花形選手の清原和博は今何をしているのだろうか。薬物依存から抜け出す民間団体に出入りしていたと言われているが、彼が表舞台から消えて久しい。清原を復帰させた…
-

2017年12月31日、TBS系列で放送された大晦日特番の「KYOKUGEN2017」にて、プロレスラー・格闘家のボブ・サップが熊と対決した。熊といっても北米大陸に生息するグリズリーであり、日本…
-

石坂浩二と言えば、過去に金田一耕助を始め、水戸黄門やテレビ東京の人気番組「開運!なんでも鑑定団」などで人気を博してきた日本を代表するベテラン俳優だ。最近でも「やすらぎの郷」と言うドラマで元妻の浅…
-

プロレス黄金時代と言われる1970~90年代。当時テレビ中継やビデオレンタルでプロレスを見てきたファンが選ぶ、名勝負をランキングしています。アントニオ猪木やジャイアント馬場はもちろん、90年代絶大な人気を博した闘…
-

筆者は四十年近くプロレス鑑賞を趣味をしている。少年時代はアントニオ猪木に心酔し、大学時代は前田日明率いるUWFに熱狂した世代だ。 先日、アントニオ猪木議員が国会において、TPPに関する質問の枕として、ライオン…
-

6月12日にテレビ朝日で「モハメド・アリ緊急追悼番組」として「蘇る伝説の死闘『猪木vs.アリ』」が放送された。視聴率は8.5パーセントと振るわなかったが、ツイッターでは1976年の生中継を観ていた…