
宗 派 天台宗
本 尊 地蔵菩薩
山 号 清香山
開 基 聖徳太子
ご利益 苦しみや辛さ、思い通りにならない現実、願いを叶えて頂ける諸願成就
建礼門院(けんれいもんいん):第3代の建礼門院徳子(平清盛の息女、高倉天皇の皇后、安徳天皇の国母)は、文治元(1185)年9月に入寺し、真如覚比丘尼と称した。源平の戦に破れて遠く壇ノ浦で滅亡した平家一門と、我が子安徳天皇の菩提を弔い、終生をこの地で過ごされたという。
建礼門院坐像は、木造、ヒノキ材の寄木造で、女性像には珍しく結跏趺坐の座り方で、浄土宗の墨染めの衣を着している。
御朱印はこちら(上部画像)
画像 はせG77 / photoAC
『寂光院』
住 所∶〒601-1248京都市左京区大原草生町676
電 話∶075-744-3341
公式ウェブサイト
https://www.jakkoin.jp/
(明賀恵 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)