和牛水田&アインシュタイン稲田、夜景をバッグに福岡タワーでショートコント披露

『ちょっと福岡行って来ました!』(TVQ九州放送制作、毎週土曜日 20:00)は、福岡ローカルの旅バラエティー番組。番組のルールとして、毎回、中央の有名タレントあるいは俳優2名(時々3名)を福岡に招き、制限時間9時間以内の日帰り弾丸ツアーで福岡県内の4つの市区町村(福岡市と北九州市は行政区)をくじ引きで巡りながら、台本なし!与えられた4つのミッションをクリアしていくという番組である。
3月4日放送回のゲストはゲストは、和牛・水田信二とアインシュタイン・稲田直樹。
早速、福岡空港→宇美町へ車中移動。アキナ、和牛、アインシュタインとデビュー当時からプライベートでも仲良くデビュー時から共に駆け上がってきた事を語った。水田は芸人とバレるのが嫌だそうで、コンビニにお酒を買いに行くのも稲田だけはコンビニの外で待たされると言う。
宇美町へ到着。口コミで評判の整体院へ。SPECフィジカルコンディショニングというお店で婦人服を置いたブティックと共に経営。奥に整体治療院があり店長の理学療法士が施術する。寝違えた水田を診ると、左軸で重心をとり、右はフニャフニャ、体の中心が右に傾いており、それをカバーするのに首や肩を捻って戻そうとしているとアドバイスされる。根本的な治療としては、姿勢の改善だという。治療改善の為のアドバイスをしてもらって、感動体験をクリア。
次に宇美町→行橋市へ車中移動。水田はコンパをやる時は稲田を連れて行ったことはないと言い、「綺麗な女の子2人いるのに、ブサイクがおったら“なんやねん“となる昔は連れて行けなかったし、今は今で有名で連れて行けない」と告白すると、稲田は「女性スタッフとかから信頼を感じる。『この人と付き合ったらイイ彼氏になるやろな〜』という目で見られている」と豪語。
行橋市へ到着。口コミで情報収集し、行橋魚市場直営の店「うおいち」へ。ランチ限定、水田注文のうおいち御膳2100円。稲田注文のランチ限定刺身御膳1320円。そして二人の為に夜メニューの鮑のバター焼き1650円を堪能。ご当地グルメをクリア。
続けて、行橋市→嘉麻市へ車中移動。水田はキレイ好きが有名で部屋に人を入れないそうだ。キレイ好きポイントとして、①外で鞄は下に置かない、②飲食店で店員の動きを細かくチェック。相方の川西賢志郎にもやりすぎと言われるほど潔癖で、川西が夏にサンダルで来た時に、水田は「足の裏をこれで拭いて」と雑巾みたいなのを渡すと「オレは野良犬か!」と突っ込まれたエピソードを披露。
嘉麻市へ到着。情報収集し、老舗の酒造「寒北斗」へ。2011年に玉の井酒造から寒北斗酒造に社名変更。創業からおおよそ300年で1729年創業。遠賀川の水と地元で採れたお米で作られる日本酒。新酒の寒北斗辛口純米酒shi-bi-en冬バージョン720ml 1364円を試飲キレがあって飲みやすいようだ。寒北斗特別純米生酒720ml 1364円も試飲。寒北斗の基本となる味だそうで、両人優しい味だと絶賛。これで特産品をクリア。
最後に、嘉麻市→福岡市早良区へ車中移動。稲田考案“ちょいトロクイズ“有名な歌のフレーズを歌い当てるというもの。稲田お題、①「からぁ〜」有名なサビの部分→稲田「からぁ口一献寒北斗〜♬」と先ほど日本酒を飲んで上機嫌な酔っぱらい二人で稲田の寒北斗CMでボケてみる。正解はSMAP「夜空ノムコウ」の「あれからぁ〜僕たちは〜♪」。水田お題、②「のたぁ〜」→稲田回答Mr.ChildrenのTomorrow never knowsと回答しなんと正解。少しぐらいはみ出したって良いさ〜OhOh夢を描こう〜誰か“のたぁ〜“めに生きてみたって〜。
福岡市早良区へ到着。残り25分!街のシンボル福岡タワーへ行き夜景を見てショートコント。夜景を見る稲田を女性に見立て水田が最高のプロポーズ。水田「稲子」稲田「何?」水田「これからは毎日俺の側で唇がたらこになるまでキスさせてくれよ!」稲子「いいとよ」とギャグをかまし、感動体験をクリア。
ミッションコンプリートし、堀ちゃん牧場の博多和牛700g、10000円分のステーキをゲット!
(田岡令梛 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)