
ご本尊 十一面観世音菩薩
ご利益 結願・満願
宗 派 天台宗
山 号 谷汲山
日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願のお寺として知られている。
山号と寺号は醍醐天皇より賜ったといわれる。寺の草創は桓武天皇(737-806)の延暦十七年(798)で開祖は豊然上人。朱雀天皇より鎮護国家の道場として勅願寺として、花山法皇、後白河法皇と歴代の皇室、朝廷からも帰依厚い。
御朱印はこちら(上部画像)
やはり今回も達筆すぎて筆者には読めなかった。
画像 acsunifu23 / photoAC
『谷汲華厳寺』
住 所∶〒501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
電 話∶0585-55-2033
西国三十三所巡礼の旅 公式ウェブサイト
https://saikoku33.gr.jp/place/33
(明賀恵 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)