
本 尊 弥勒仏
宗 派 天台寺門宗(総本山)
山 号 長等山(ながらさん)
ご利益 厄除けや諸願成就、開運招福など
湖国近江の名勝、近江八景の一つである三井の晩鐘でも有名。閼伽井屋の中に天智、天武、持統天皇の産湯の霊泉があり三井寺の名前の由来とも。国宝・金堂の厨子内に七体の円空仏が鎮座していた。その円空作の仏像は人々の心を感動させ、以来、各地域で円空作の仏像が4千5百体見つかったという。
御朱印はこちら(上部画像)
幼い頃に長良川の氾濫で母親を亡くし仏門に入った円空。そんな円空が発願12万体を目指した仏像の写し印。何とも優しい微笑みである。
画像 8maru / photoAC
『三井寺 長等山園城寺』
住 所∶ 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
電 話∶077-522-2238
公式ウェブサイト
http://www.shiga-miidera.or.jp/
(明賀恵 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)