【山口敏太郎 御朱印の旅】 岐阜県岐阜市『崇福寺』

ご本尊 延命地蔵菩薩、聖観音
宗 派 臨済宗妙心寺派
山 号 神護山
ご利益 金運など

織田信長、有栖川宮家ゆかりの寺院。美濃三十三観音霊場第十四番札所。
織田家の菩提寺となる。遺品を岐阜城から崇福寺に持ち込まれ廟所に埋められているという。寺院内には「血天井」と呼ばれる板が弔いのため保存されている。また、心頭を滅却すれば火も自ずから凉し」と言ったことで有名な快川紹喜が住職を努めたこともある。

御朱印はこちら(上部画像)
織田信長の強さと地蔵菩薩の印が和みます。

『崇福寺(そうふくじ)』

住 所∶〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光2403−1
電 話∶058-231-2613
‪公式ウェブサイト http://www.sofukuji.net/

(明賀恵 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)




 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る