古代エジプト神殿の裏側に金貨・銀貨の宝庫!新たな遺跡調査で発見

遺跡から発見される大量の金貨や銀貨、という光景は創作の世界ではありがちな光景だが、現実ではまずお目にかかれないものだろう。

そんな中、エジプトにて古代の神殿から大量の金貨と銀貨が発見されるという報告があった。エジプト観光考古省のプレスリリースによると、同省の考古学者がナイル川沿いのエスナ市内に残る神殿の裏側に位置する遺跡の発掘作業中、相当量の財宝を発見。

これらは西暦610年から1258年までの約600年間にわたるイスラム時代の金貨と銀貨で構成されており、中には、歴代国王の名前が記された286枚の銀貨や、アルメニア王レヴォン2世の時代の外貨も含まれているという。他にもオスマントルコ時代の青銅器や真鍮製の工芸品も出土しており、まだまだ貴重な品々が眠っている可能性は高いとの事。




考古学評議会の事務局長であるムスタファ・ワジリ博士は、今回の発見の重要性を強調。この遺跡での発掘調査は昨年から行われているが、今後も調査を行う予定である事を明言している。

この遺跡からはどんな宝物が出てくるのか。気になる所だ。

(勝木孝幸 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

画像 https://www.facebook.com/tourismandantiq

TOCANA関連記事
古代エジプト神殿から「大量の金銀財宝」が発掘される! 予想外の発見に考古学者も困惑

 

関連記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る