
山 号 九品山
開 基 珂碩上人
宗 派 浄土宗
本 尊 釈迦如来
ご利益 安産や厄除、開運と家内安全、病気平癒、商売繁盛など
お面かぶりと言って菩薩のお面をかぶった状態で上品堂と本堂を結ぶ橋の上を歩く祭礼があり。3年に1度しか行われない行事ですが今は中止に。
伊豆下田(玉譽泉龍)では人魚を食した祟、越後村上(深譽清龍)では水害、二龍は珂碩上人に祈祷され仏縁を結び、柱に祀られて寺の守護龍神となった。毎年初辰の日に二龍の祈願会を行う。
御朱印はこちら(上部画像)
三仏堂と呼ばれる3つのお堂の各々3体の阿弥陀佛さんが合計9体で九品仏と謂れのある阿弥陀仏さんが集合している御朱印。他に違う朱印柄も沢山あるようだ。
『九品仏浄真寺』
住 所∶〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7丁目41−3
電 話:03-3701-2029
公式ウェブサイト
https://kuhombutsu.jp/
(明賀恵 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)