『東方神起』は日本のサラリーマンが作った?! ジェジュンのハシゴ酒

6月15日の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(日本テレビ水曜20時00分)で飲めば華麗に日本語を操る、呑兵衛スーパースター・ジェジュンの錦糸町で“ハシゴの旅”を放送。
その1軒目を紹介・・・。
ワインのお店。だが、「一番苦手なお酒」と話すジェジュン。そこでお店のソムリエおススメの「アンダルシア」の白を試す。「これジュースじゃない?おいしい」と笑顔。
隣の男性とチャミスル(韓国焼酎)の話になり、「一番飲んだのは釜山で4人で96本」と語るジェジュン。これにはスタジオも含め驚く一同。
別の男性がジェジュンの誕生日を知っており、ファンである事に大喜び。気分を良くした所で、ジェジュンの特技披露。それは、おしぼりで参鶏湯を作ること。どういう事?と訝る皆んなに、おしぼりを鶏の形にして、「参鶏湯!」と笑顔で披露。
「韓国ギャグ」と自らウケる。ギャグが決まった所で初めて日本に来た時の話に。ジェジュン曰く、
「大変だった。韓国のボーイズグループがデビューするのは(ほぼ)初めてだったので必ず成功すると言う確信はなかった。だから投資してもらえなかったし、Tシャツ3枚位で1週間ずっと活動した。超貧乏でした。お金がないから、ダンス曲を歌うとき、無線マイクじゃなくて有線マイクで歌った時が本当に辛かった」
店にいた男性から「それでも辞めなかったのはなぜ?」と聞かれると、「一人の男としての根性。これ位は越えないと何にも越えられない」と力強く当時を振り返るジェジュン。
続けて男性から「日本に来た時、日本語は出来たの?」と聞かれると、「しゃべれなかった」と語る。そして「先生に3か月習って、こんな形で習っても上手くならないと確信したから渋谷の109周りの小さい居酒屋とかに入って、一人飲みをし始めた。そこから知らない初対面の方とお話しながら、あの時から焼酎にハマった」
と言うコメントに感心しながらも爆笑の一同。
男性は「じゃぁ、『東方神起』を作ったのは、日本のサラリーマン?」と尋ねると、「かもしれない~」と笑顔で同意するジェジュン。
スタジオではゲストの陣内智則が「ジェジュンは日本に来た時から、ずっとスーパースターだったと思っていたけど、一人で居酒屋入って、片言の日本語でしゃべっていた。それで『そこで焼酎を覚えたんです』と言うボケも言える。ジェジュン最強じゃないですか」
とコメント、笑いに包まれた。
笑ってコラえて!
6月15日(水)よる8時〜放送🍆✨ハシゴの旅にジェジュンさんが3回目の出動🎉
錦糸町で運命的な出会いが😲
さらに‼️
おしぼりを使った特技も披露😍#ハシゴの旅 #錦糸町 #ジェジュン #笑ってコラえて pic.twitter.com/YlJ4z2HIuu— 笑ってコラえて!【公式】次回 6月22日よる8時~放送🗻🦅🍆✨ (@warakora_ntv) June 10, 2022
(辻伊織 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)
画像 [email protected] / photoAC