
5月6日と16日の「占いリアリティSHOWどこまで言っていいですか?」(テレビ東京 金曜 深夜1時23分)は、フォロワー数1000万人以上(女性日本一)超人気TikToker景井ひなをゲストに放送。
この日の放送は番組MCに蛙亭・イワクラ、ラランド・サーヤ、内田理央に占い師の暮れの酉、法演、斗弥、そまり百音の面々が出演。
景井は2019年にTikTokを開始、手の込んだ動画が話題を呼びブレイクした。また女優、モデルとしても活動中である。
ここでサーヤの相方ニシダがTikTokのフォロワー数が伸びないことをひなに相談。すると、ひな曰く「バスらせたいなら3日で流行りが変わるから、これをやろうと後日撮るともう流行は変わってる。撮り溜めすると使えない音源が沢山出てくる」
サーヤもコメント欄に「古っ!今更そのダンスかよ!?」と多数書かれていたと思い出し、すぐやらないとダメとアドバイスを貰う。
ここで占い開演。まずは景井の素顔をみてもらう。
斗弥「一見みえないけど、短気で頑固な几帳面」
法演「短気と言うより“せっかち”では?」
エレベーターは『早く早く』と思うタイプと言う景井。ここで一同から笑いがおこる。
法演「自分が個性的と思われたい所はスルーされて、『え!?そこって所を変だね』と言われる人」
これを聞き、洋服がすごく好きでお気に入りを着ていたら“変”と言われてTikTokでバズりフォロワーが増えたと話す景井。続いて、
暮れの酉「傷つきやすく神経質で周りから受けた言葉を忘れられない」
これを聞いて、TikTokでバズった新人時代、沢山の批判のコメントに病んだ事や現在も自分の発信が周りの目にどう映るのかを考え過ぎて、たまに何も考えたくないと告白。
ここで景井から「SNS・女優・モデルなど色々やっているがこのままで上手く行くのか?」と質問。
そまり「考え方がベテランの男性。フワっと見えて企画や市場調査をする」
景井も自分のことを分析すると同意。彼女のTikTokもここまで伸びたのも自身で分析した成果で流行りそうな音源は先に“いいね”をし、3時間後に伸びを見て、『予想通りならばこれは来るな!』と感じるそうだ。
斗弥「今、芸能界の辞め時と悩んでいるのでは?」
内心をズバリ当てられ驚きながらも、「はい、若い子たちがドンドン出てくるから流行の最先端としてずっとはいられない。他の仕事が上手く行くのなら良いが、今の所ハッキリ見えない・・・」と告白する景井。
斗弥「6、7月が分岐点。決断がテーマだが今の状況では出来ていない。もう少し経つと出来る時期が来そう」
とまり「人の助けがあるのでご縁を大切に」
暮れの酉「お父さんに相談すると良い」と回答。
そして最後に、
暮れの酉「人の痛みに敏感で苦しんでいる人を見ると過去の自分を重ねてしまう」
ここで景井は保育園から高校までいじめられていたことを激白。彼女がTikTokで投稿している理由も以前の自分と同じ境遇にある、いじめ、学校にいけない子たちから『自分の動画を見ている間だけ嫌な事を忘れられる』と言うようなコメントを貰い、毎日投稿しようと決心し、そうしていると語った。
今回の占い師達からのアドバイスを参考に頑張る!と意気込んだ景井ひなに益々注目したい。
(辻伊織 山口敏太郎タートルカンパニー ミステリーニュースステーションATLAS編集部)